デイキャン・グリーンパーク山東
*4月4日、滋賀県の グリーンパーク山東 に行ってまいりました*
「桜がキレイらしいよ〜」
「そこやったら近いし、行ってみよか♪」
自宅から2時間足らず、、、またまたデイキャンです (^^)
朝の8時半、クラブハウス到着。
ここでキャンプやスポーツ施設の受付をします。
グリーンパーク山東はキャンプ場の他に、ゴルフ場や本格的なテニスコート、
ゲートボール場、アスレチック協会公認のサーキットコースなどがある、広大な施設。
旅館や温泉、美術館、遊具広場もあって、1日楽しめそうです
こちら、オートサイト。
小、中、大区画があり、電源付きでした。
平日は4000円、休前日は5000円から。
チェックインは14時、アウトは11時です。
でも、今日はオートサイトではなく〜、、、
フリーサイトなので、えっちらおっちらとリヤカーで荷物を運びます(^^)ゞ
場所は駐車場とオートサイトの裏側、フリーサイトが広大なので、
距離にして50〜100mほどでしょうか。
「お、重い〜〜〜」
途中のバーベキュー用サイトを通り過ぎて、、、
その奥がフリーサイト。
ここはインが8時半、アウトは17時まで。
この向こう側にも林間コースになっているフリーサイトがあって、
小川が流れていました。
夏、涼しそうでいいな〜 ^^
東屋を発見〜♪
この日は天気があまりよくなく、全国的に雨模様。
ここもいつ降るか・・・だったので、予定変更!
タープを張らずにこの東屋を使わせてもらうことに♪
セッティング完了〜〜〜 ^^
まわりには桜の木がいっぱいで、白がかったピンクの道になっています。
東屋のすぐそばにも桜の木
小さいけど、満開
フリーサイトとバーベキューエリアの真ん中にトイレがあります。
男女トイレ共に和式、障害者用は洋式でした。
キレイに掃除されていて、ペーパーももちろん完備されてます。
子どもたちのお楽しみは、全長100mのドラゴンスライダー
おしりに敷くマットも用意してくれれるので、痛くない♪
そしてこちらは、山東幼稚園。
グリーンパーク場内にあります。
幼稚園には天狗の丘という遊具広場があって
休園日に一般解放されているので、遊ぶことが出来るんです♪
子どもたちは入り浸っていて、しばらく帰ってきませんでした(^^;)
今日のゴハンは節約モードで(笑)
家にあるものを持ってきました。
まず先日の四国キャンプの時、スーパーで購入したコレ
あと、、、
芋芋芋〜
無水焼きにします ^^
麻婆豆腐の素ともち米で炊く、中華風おこわ。
このころから風が強くなってきたので風よけ付き(^m^)
焚き火テーブルの新しい使い方かな(笑)
「おなか空いた〜」
「寒い〜」
謎の尼さん登場。。。
でも確かに、急に雲行きがあやしく、風が強くなってきて寒い、、、
これ食べたら撤収かなぁ〜〜〜
やっぱり
ポツポツと
雨が降ってきました。
みんなで片付けた後は、冷えた身体をあっためるために
場内にある 和風旅館 鴨池荘へ。
そこで日帰り入浴ができます。
「美肌の湯」
大人(中学生以上)500円
小人(2才以上) 400円
入り口には なぜか
ミッキーちゃんとミニーちゃんが・・・(^^)
とりあえずパチリ
軟水の湯で、ぬるぬる♪
お風呂から出たら、肌がしっとりしていました(#^^#)
天気があまりよくなくて残念やったけど、いいところやったね〜♪な印象
これからの季節、いろいろ楽しめそうなので、
また今度来よう〜とキャンプ場をあとにしたのでした(^^)
あなたにおススメの記事
関連記事