復活のノロシ&焚き火テーブル考察
体調不良で
グロッキー(死語)でしたが、
みなさまの温かいコメントのおかげで
復活のノロシをあげることができました
ドンドコドンドコ…
またボチボチやっていきますので、末永〜くおつき合いくださいませ(#^^#)
さてさて、先日購入しました焚き火テーブル。
4台になったのをみると、やっぱりウズウズ・・・
なので、病み上がり早々ですが並べてみました〜(^∀^ゞ
持っていらっしゃる方はご存知でしょうが、そうでない方、
これから購入をお考えの方にために、組み立て方を説明させてくださいね ^^
裏に折り畳まれた足部分がはさまった状態で収納されています。
足を引っ張りだして、広げて
ガシ〜ン!
ハイ、できあがり〜♪カンタンです♪
まずはこんな感じで4台くっつけてみます。
2〜4人くらいの人数なら、
そこそこの料理をのっけての食事も大丈夫そうですね ^^
次に長い辺をくっつけての4台連結〜!
これだと少々人数が増えても、 なんとかみんなで食卓を囲めそう
こんなのはどうでしょか〜〜〜?
真ん中の黄色の折り畳みテーブルは
ファイアグリルなどのBBQ台と思ってくださいませ(笑)
『なんちゃって囲炉裏テーブル』っぽいよねっ!ねっ!(^∀^;)/
他のアテもたくさんのせられるし、、、どう〜?
なんか気分が出てきて、いろいろ並べてしまった(笑)
病み上がりなのに…
テーブルをずらして、イスをもっと近くに置いて座っても
もっと食べやすいかな〜♪
(病み上がりに)そんなことしてたら、子どもたちがお菓子を並べだして
宴会仕様になってしまいました
よっしゃ〜〜〜♪おやつタイムにしようか〜〜〜♪
私はしつこいですが病み上がり(笑)
でもコレ
ボ、ボクはスルメソーメンが
す、好き、、、なんだなぁ〜
今日はマヨうぃずタバスコで ^^
病み上がりなのに・・・
シツコ〜
明日からのキャンプでフィールドデビューいたしまっす!
komaさん、さわさん、よろしくね〜(^^)/
連結8台♪楽しみだなぁ〜♪
焚き火テーブルをしまって、さっきフと見たら
スパイダーマンとウルトラ怪獣が戦っておりました(^^)ゞ
あなたにおススメの記事
関連記事