第1回WECOM その5
*10月11、12、13日、静岡県の
御殿場欅平ファミリーキャンプ場に行ってまいりました*
昨夜、焚き火をしている私たちのところに管理人さんがやって来られ、
「明日は降水確率60%の予報になっちゃったよ〜」
と教えてくれました。
みんなの顔が『エエ〜…雨撤収かぁ〜…』と曇りつつ、
寝ている間に道具が雨にやられないようにしまって、各々シュラフの中へ潜ります。。。
テントをバラバラバラ・・・と叩く音で目が覚めます。
4時頃だったのでしょうか、、、?
小雨のようですが、「あ〜、今日はやっぱり雨撤収だ〜」と思いながら
ふたたび夢の中へ。。。
ZZZ〜
ZZZ〜
ZZ〜…
Z〜…
・・
・
・
・
「いきぼ〜さ〜ん…朝ですよ〜…!
もうすぐ富士山、隠れちゃいますよ〜…!」
「フ、ファイ〜!(ヨダレ)」
ガタガタバサ〜〜〜ッ
さわ営業部長が起こしに来てくださいました(^^;ゞ
2日連続で最下位起床、、、どんだけ寝るのだ
慌ててはい出してみると、、、
うっひゃあ〜〜〜
なんて大きくて美しいの…!
雨はすっかりあがっています。
もうすぐ雲に隠れそう。。。
それまでしばらく富士山を見つめます。
さわさん、ko&maちゃん、涼月クン、
起こしてくれてホンマにありがとう〜!
寝ぼすけ一家はこの感動を
また味わえないまま帰るハメに
なるところでした。
感謝です
共用リビング・さわさん提供のレクタLに目をやると、
早朝からカフェ涼月がオープンしている模様。
マスターが豆を挽いて、いっぱいずつ丁寧に入れてくれます。
いい香り〜、、、
koちゃんmaちゃんのマネっこをして、
チョコシロップにシナモンスティックで風味付けしちゃいました。
おいし〜〜〜
コーヒーの香りにうっとりしながら、ふと、、、
あれ?さわさんは〜??
ほふく前進ならぬ、
報道カメラマンと化しておりました(笑)
そうそう、マットマット!
夜露で濡れちゃうからね(爆)
この時の写真はこちら〜
koma家といきぼ〜家のファイアグリルと
koma家のティエラ♪
さわさんと涼月クンの焚き火台と、うちの
スクリーンキャビン&ヴィアゲイト♪
(焚き火台は2台とも涼月クン所有だそう。お二人ともゴメンね(^^ゞ
朝食前にひと遊び♪
フリスビーびゅんびゅん♪
だ、る、ま、さ、ん、が、こ、ろ、ん、だ
さわさん、筋肉痛は大丈夫でしたか〜(笑)
ガールズは武井クンで暖をとりながら
ハムちゃんに夢中(#^^#)
朝食は昨夜の残りでカンタンに♪
ソーセージ炒めて、冷やゴハンを卵雑炊にして、
串カツと燻製の残りも片付けちゃいましょう ^^
さあ〜食べるよ〜〜〜
って、あれ?
ウチの双子がいない。。。
涼月家に子どもが増えておりました(笑)
図々しくて、スマン…涼月氏…
天気予報は見事にはずれ、いいお天気で暑いくらいです
撤収前に記念写真を♪ということになり、
カメラをセッティングするkoちゃんと涼月クンファミリー。
「撮らせて撮らせて〜!」「ボクも撮〜り〜た〜い〜!」
「順番だから!ね、順番!」
Rクンもあきれ顔。。。
たびたび、スマン…涼月氏…
楽しい時間はあっという間・・・
そろそろ撤収しなければいけません。
ko&maちゃん、仲むつまじくペグを拭いています
あれ?またウチの双子がいない。。。
満員御礼の涼月クンテント!
「もうしまわないといけないから!ね、ちょっと出ようか!」
かさねがさね、スマン…涼月氏…
Rクン、Nチャンも
お手伝いです。
エライ!
ン?あの姿は・・・??
「もうおじちゃんも片付けないとダメなんだ!ね、あとで遊ぼう!」
もう言葉もないっす・・・まことにスマ〜ン
さわさんもモクモクと撤収中〜
子どもたちは名残を惜しむように「だるまさんが転んだ」
みんないい笑顔です
とうとう撤収・車載が終わってしまいました。
お別れの時が刻一刻と近づいてきます。。。
自然と集まって、何を話すわけでもありませんでしたが
別れがたい気持ちはみんな一緒、、、
再会を約束して、全員が固い握手を交わします。
ギュッと握ったあたたかい手、忘れないよ〜
みんなに見送られて、一足先に大阪へ帰ります。
寂しかったけど、笑ってバイバイ
絶対に絶対にまた会いましょう・・・!
ありがとう
あなたにおススメの記事
関連記事