Aogawa de X'mas☆また会いましょう
*2008年12月20、21日、三重県の 青川峡キャンピングパーク に行ってまいりました*
朝〜
冷え込みもなく、清々しい朝です。
昨夜のパーティーのあと、サイトに戻り宴会の続きをしていた私たち。
てっちゃんファミリーも遠い水辺サイトから来てくれて、
ベラベラおしゃべりに花が咲きました ^^
そうこうしているうちに子どもは1人、2人と次々にシュラフの中へ、、、
「もう寝るわ〜」と『や』が離脱、
大あくびのごろーちゃんも「おやすみ〜」、、、
最後まで飲んでしゃべっていたごろ嫁ちゃんと私が
寝たのは、もう1時をまわっていた頃でした(^^;)ゞ
予報では天気は下り坂。。。
このお天気、撤収までもってほしいなぁ〜
昨日吊るしていた靴下♪
子どもたちが群がる群がる〜(笑)
お菓子が入っていました
「やったぁ〜〜〜」
「サンタさん、来てくれたんや〜〜〜」
みんな大喜び
朝っぱらから、青川サンタさんにもらったお菓子を食べながらおしゃべり ^^
朝ゴハンはダッチで焼いたトマトとチーズのピザ
BBQソースにてりやきミートボールとオニオンスライスのピザ
ソーセージとオニオンの炒め物
豚バラと卵のコーラ煮(昨日の残り)とちくわの燻製(同じく残り 笑)
なんかめちゃめちゃな朝ゴハンですが、、、
まぁヨシとしましょう〜〜〜(^∀^;)ゞ
今日もイベントがあります♪
オリジナルランタンつくりもありましたが、
今回はお菓子の家つくりに参加しました ^^
お菓子がいっぱい
メープルシロップに片栗粉(小麦粉?)を溶いたものを糊にして、
キレイに洗った牛乳パックにお菓子をはりつけていきます。
メープルシロップが多かったのか、糊がゆるくて
なかなかちゃんとくっついてくれません
ごろーちゃんチの作品〜♪
なかなか素晴らしい
ウチのん。
・・・ギャグなのか???
糊が全然くっつかなかったせいもあるとはいえ、
やる気のなさが全面に出た見事な作品に仕上がりました(笑)
ちょこっと場内案内を・・・(^^)
炊事棟です。
お湯が2カ所出ます。
定期的に掃除してくださり、とてもとても清潔!
ゴミは細かく分別!
もちろんこまめに回収してくださっていて、キレイです。
トイレ洗面所。
ピッカピカ
コインランドリーも完備。
シャワー室。
こちらのキャンプ場には無料のお風呂もあります。
写真がなくて恐縮ですが、
この日はゆず風呂でした(←みかん)
広い場内、MTBのレンタルもあります
デラックスなコテージ
今度は泊まってみたい
残り物を片付けるお昼ゴハンあたりから、
だんだんと雲行きがあやしくなってきました。
延長料金を払ったので夕方までいられるものの、、、
心配なのは雨です。
もう雨撤収は嫌やぁ〜〜〜
幸いなことにほんの一瞬パラついただけで、本格的な雨にはならず、
乾燥撤収ができました
帰り際、るんちゃんと少しおしゃべり。
バタバタだったのでゆっくりできなかったけど、、、また今度…
ごろーちゃんのお友達の抹茶んっ!?さんが来られ、
てっちゃんもやってきてくれて、名残惜しむようにおしゃべり♪
忙しかったイベントキャンプ、でもホンマに楽しかったね〜〜〜
またまた来年、一緒にワイワイワーイ♪とやりましょう
ダラダラ日記にお付き合いくださり、ありがとうございました(#^^#)
あなたにおススメの記事
関連記事