ステンダッチと上火ヒーターを使って…パート2
今日の晩ゴハンは
グラタン
耐熱皿に入れたグラタンをダッチの中へ。
蓋はプレヒートしておきます ^^
電源を入れた上火ヒーターを蓋にのせて、上火強・下火弱で熱します。
20分ほどしたらできあがり〜♪
こんがり焼けたチーズが食欲をそそります(#^^#)
もう一品〜 ^^
栗のピラフを作ります
コンソメとバター、醤油で作る和洋風仕立てなので
意外とあっさりと食べられますよ〜♪
コレは上火なしで調理します(^^)v
プレヒートしたダッチに、バターを入れ、、、
洗った米を白くなるまで炒めます。
鍋に米がはりつくくらいになったら、栗を入れ炒めます。
そして水とコンソメを入れ、蓋をして熱します。
米1:水1が基本。
今回は米6カップ、水6カップ、固形コンソメ4個を使いました ^^
栗は市販の剥き栗でもいいし、茹でた栗をあく抜きしたものでもいいです。
以前、天津甘栗でやってみましたが、これもまた美味でありました (^^)
以前のレポは
コチラ
蓋の隙間から蒸気が出てきたら、弱火にします。
蒸気が出なくなったら火を止めて、しばらく蒸らしましょう。
ホクホクに蒸らせたら、醤油をまわしがけて混ぜて出来上がり♪
お好みでネギを散らしてどうぞ
お粗末様でした〜〜〜(^^)ゞ
あなたにおススメの記事
関連記事