せり祭りじゃ〜〜い

いきぼ〜

2009年04月28日 00:20

先日、河内長野のとある山に行ったいきぼ〜母、、、

芹(せり)をいただいてきました。




いえ、発見したので、、、

ちょ〜っと欲しいなぁ〜〜〜♪と思ってジーッと見ていたら


その視線を、山の持ち主のおっちゃんに発見され、、、(笑)


「こっちにもっと生えとるでぇ〜♪」

と、とっておきの場所まで案内してくれたそうです (^^)ゞ





というわけで、ごっそり頂いてきたのが・・・




コレ

我が家にそっくりそのままやってきました(^^;)









ちなみに、ビールと比べるとこんな感じ…(^^)

さすが野生!
スーパーで売ってるのとは違って、茎もしっかり太くて
長さも倍以上あります〜〜〜












…で、まだこの2倍以上の芹があるという・・・
ど〜すんのコレ〜(^∀^;)







卵とじで炒めたり、天ぷらにしたり、湯豆腐に入れたり、、、
頑張っても頑張ってもなかなか減りません


今の旬の野菜、独特の食感と香りで好きなんやけど、、、
こんなにたくさんやと、さすがにキツイ〜













ちょっと変わった味にできんかな〜〜〜?と試してヒットだったのがコレ!
チヂミです














ニラのかわりに芹♪
干しえびとキムチを混ぜたら、これがまた美味しい
 











餃子のタレと、マヨネーズにエゴマ唐辛子を混ぜたのを付けて食べました

エゴマ唐辛子のかわりに豆板醤でもいいと思いまっす(^^)v





せり祭りに飽きているみなさま、今晩はチヂミで食感を変えて、
せりを片付けてしまいませんか (笑)


そんなにいやしくせり取って困ってるヤツぁ〜いないって?(^∀^;)ゞ



ありがたく、頑張って食べます〜・・・




あなたにおススメの記事
関連記事