ステンダッチと上火ヒーターを使って…パート3
晩ゴハンに
ローストビーフを作ろうと思ったのですが
冷蔵庫にあったのは牛モモではなく、牛バラブロック。。。
でも、バラも美味しいし〜、、、
まぁいっか〜と作ることにしました♪
食材の準備の他に、
ダッチの蓋はしっかりとプレヒート!
そして〜、、、
油がたくさん落ちてダッチがものすごく汚れるので、
底にアルミホイルを敷いておきましょう ^^
クレイジーソルトとおろしニンニクをすり込んだ牛バラブロックを
底網の上にのせ、隙間に洗った野菜をおきます。
今回はジャガイモにしました。
プレヒートした蓋をのせて、上火ヒーターもセット!
コンロの火は弱中火にしました。
どんどん温度が上がっていきます。
あとは焼けるのを待つだけ〜♪
なんて
簡単な料理なんでしょう〜〜〜(笑)
ローストビーフだけじゃなんなので、
シチューを作ります。
ダッチの隣に
1分間調理のアサヒ活力鍋をセット!
ステンレス仲間の競演〜〜〜(^^)ゞ
40分ほどしたので蓋を開けてみました。
ジュウジュウ〜とお肉の焼けるいい音と匂いが広がります
バラなので程よく脂ものっていて、
お肉好きにはたまらない感じに仕上がりました(#^^#)
ジャガイモは塩を振って、、、
マーガリンをのせたりマヨをつけたり♪
子どもたちは焼き肉のタレで、大人は柚子わさび醤油で
コレがすんご〜く合います
粒マスタードだけでも美味しい!
シチューもできました
パンネルのパンと一緒に
いただきま〜す♪♪
あなたにおススメの記事
関連記事