ぬくみに集合〜〜〜♪到着編

いきぼ〜

2008年10月21日 19:27

*10月18、19日、三重県にある 清流の里ぬくみ に行ってまいりました*



それは、、、
今年9月に行われた、SPW関西にさかのぼります。

このときに初めてお会いしたナチュブロガーさん、
「ごろ〜ちゃんFamilyアウトドア日記」のごろ〜ちゃん
「きままにいこう」のおいやんのお二方


じっくりとはお話できなかったものの、妙〜に意気投合してしまったのです。

特に、私はごろ〜ちゃんを差し置いて
ごろ嫁ちゃんと超仲良くなってしまい(ごろ〜ちゃんゴメンな〜 笑)

今度は3家族で一緒に行こうやぁ〜♪ということで、
ぬくみでキャンプ〜が実現したのでした




そして、もうお一方、、、
少し前にコメントをくださった 「けんず家のファミリーレジャー」のけんずさんです

ブログに遊びに行ってみると、『18、19にぬくみに行きます』という記事が!!!
なんて偶然


けんずさんは職場の後輩家族さんとキャンプだということで、
私たちと一緒にワイワイはできないけれど、
お会いできますね〜♪と盛り上がったのでした(^^)




おいやん家はどうしても都合がつかず、19日にデイでの参加となりました。

ごろ〜家は一足先に朝イチバンで到着予定。

いきぼ〜家は炭やガスなどを買っていなかったため、
買い物をしてから出発
お昼には到着して、一緒に昼食を食べようか〜という運びです。


さあ〜出発〜〜〜





時間は9時半すぎ。
買い物を済ませて、いざキャンプ場へ!
ぬくみには2時間半もあれば到着するはず♪
三重方面へ車を走らせております





アレ?ナビに出えへんで〜

ウソや〜ん
住所は?

え、三重やろ・・・??

三重のどこ〜
わからん…メモってなかった、、、

電話は?
わからん…メモってなか、、、

なんでアンタ、メモってないん、、、
いやアンタこそ、、、

記憶をひもといて思い出したのが『久居IC』でした。

とりあえずナビでそこまで行ったら、看板とかあるんちゃう〜?
あるやろ〜

・・・と能天気に車を走らせます
これが間違いのもと〜〜〜



気がつけば、車一台しか通れない峠道。
前から車が来たらバック!バック!なのですが、
グニャグニャに曲がっている車幅一台の道、おまけに崖
もうひきかえせない・・・

車内は誰もしゃべらず、シ〜〜〜ン。。。











フと後部座席を見ると、『り』が泣いています・・・
もう〜何〜?どうしたん〜〜〜





「輪入道(わにゅうどう)の顔がうまく描かれへん〜〜〜( ノД`)ウォ〜ン」

あまりのブサイクさに、笑いがとまらない『れ』。。。


わにゅうどうって、、、
彼の尊敬する水木しげる先生の妖怪なんですけどね(^^;ゞ



車は泣き声でうるさいし、キャンプ場は見当たらないし、
携帯は圏外で繋がらないし、泣いてるし、ウルサいし、
前から車来るからバックせなアカンし、、、
ああ、ごろ〜ちゃんたち心配してるやろうなぁ〜と
イライラ〜〜〜




・・・と急に目の前に





あ、あった・・・







管理棟が見えてきました。






あ、あの車はごろ〜ちゃん!


「おっそい〜〜〜!!!」

ごろ嫁ちゃんに怒られました〜(^∀^;ゞ

なんと到着は3時すぎ、、、
ごろ〜家は9時半にはぬくみ着、、、そら怒るわ〜


怒ってたのはもちろん冗談で、家族風呂の予約も、
サイト料金まで立て替えててくれてました〜
申し訳ない〜〜〜

すぐにビール飲みながらの設営が始まります(苦笑)
ふと先を見ると、、、




リビシェルにアメドドッキングしてるサイトが!
よ〜く見ると、背の高いダンディーな紳士が金のスチベルを抱えています(笑)



そう、やっぱりけんずさんファミリーです
ごろ嫁とご挨拶をさせてもらいました。

けんずさんはとてもダンディーな方で、すぐにわかりましたよ〜(爆)
明るく楽しい方で、笑った目が優しいのが印象的でした ^^
奥さまはとっても可愛らしい方で、とっても美人さんです〜

設営途中なので、またあとで〜♪とけんずさんサイトをあとにします。







サイトの裏、すぐ下は子どもたちの遊び場になっています。
ごろ〜家の息子クン・娘チャンはすでにそこではじけている模様(笑)
ウチの子どもたちも飛んで行きます




場内はどんな感じなのか、
トイレは?炊事場は?
家族風呂は〜??


続きます〜〜〜(^^ゞ


あなたにおススメの記事
関連記事