ぬっくぬく・ぬくみ〜 ^^

いきぼ〜

2009年02月19日 23:06

*2月14、15日、三重県にある 清流の里ぬくみ に行ってまいりました*






この日はお昼まで用事があって、ゆっくりの出発
車を走らせて2時間半、見えてきたおなじみの看板です ^^



今日もいつものお友だちファミリー『ご』家と『お』家とのんびりキャンプ
とにかく集まって、大人も子どもも飲んで食べて遊ぼうよ♪なのです〜





 




なので食べ物はたっぷりと・・・♪
とりあえず朝、最近大活躍のシャトルシェフで煮豚を仕込んできました。
豚肩ロース1キロを煮汁(醤油、砂糖、みりん、酒、しょうが)に漬けて沸騰します。
それをシャトルシェフにセット、あとは勝手にできあがり♪
これでアテが1品できたわ〜(^m^)



とっても暖かい日で、4月並みの気温!
日中はジャンパーがいらないくらいの陽気でした







やっぱり我が家が一番遅い到着でした〜メンゴ
急いで設営します。











今回は『ご』家のリビシェルと
ウチのスクリーンキャビン(とめてなくてシワシワ)を連結〜
 
ここを3家族のリビングにしました。
スノピ&小川・夢のコラボです(笑)










・・・とはいえムリクリ、やっぱり隙間がぁ〜〜〜

で、ブルーシートの出番でございます(^^;)ゞ
ちょっと野宿仕様?になったけど、まぁええかぁ〜〜〜











反対側〜〜〜

もうブルーシートがなくて、車をひっかきまわしたら出てきたキティちゃん
スノピ&小川&サンリオ・夢のコラボです(笑)














奥のリビシェルは大人のリビングと調理スペース、
スクリーンはいつものお座敷にしてホッカペを敷いて、
子ども達のリビングと遊び場に♪

 











ぬくみといえば・・・









池があったり












遊具があったりで子ども達は大喜び
かくれんぼや鬼ごっこして、日が暮れるまで遊び倒します ^^













そろそろ晩ゴハン〜

まずは、すでにできあがっている煮豚をスライス。











テーブルにはいつのまにやらアルコールの数々…(笑)








これを肴に飲みながら、晩ゴハンの支度です♪
もうアル中やね(^^;)ゞ












今晩のメニューは鍋、そしてお刺身♪













『ご』家担当は海鮮たっぷりの雪見鍋










我が家担当は子どもたち用にカレー鍋


『お』家はイカやマグロのお刺身をたくさん用意してくれました
画像なくてゴメン












いっただきま〜す


























食後のデザート、今日はバレンタインということで
『お』家提供のチョコフォンデュ














あっという間に売り切れでした(^^)












ワイワイガヤガヤ…

宴は続きます






あなたにおススメの記事
関連記事