おいやんがアメリカンドッグを作り始めました。
串に刺したウインナーに、
溶いたホットケーキミックスをつけて揚げます(^^)v
昨日の残りのBBQ食材も焼き焼き、、、
今回、
女の勘 (笑)で作った 焼き栗のピラフ。
ダッチに油をひき、米5カップを炒めます。
米の色が透明になってきたら、バターかマーガリンとコンソメ、醤油、
栗を入れて、もう少し炒めます。
水5カップを投入、蓋をして中火にします。
煮たって蒸気が出てきたら弱火にして、炊きあがるまで待ちましょう♪
栗は茹でたものでも生のものでもいいと思いますが、
天津甘栗でチャレンジしてみました。
今回はピラフでバター醤油のコンソメ味にしたので、
すごく合って美味しかったですよ〜
あと、コレコレ♪
前に
hitohayaさんに教えてもらった、発酵入らずの簡単パンミックス♪
いつもはこねて発酵させて、、、と時間のかかるパンが、
生地をこねて成形すればすぐにできちゃいます ^^
今日みたいに「早く早く〜!」の時にピッタリ
ベラベラとしゃべりながら飲みながらでも、
あっという間に成形できます (^^)ゞ
上中火・下弱火で焼きましょう♪
ハイ、できました〜♪
ちょっと焼きすぎちゃったけど、、、
こんなにカンタンにすぐにできるなんて感動です
おいやんのローストビーフもできたみたい♪
コレにはワインが合うよね〜と
ごろー家とっておきの赤ワインをあけることに♪
「アレ〜、固くて抜けへんわ〜」
「ヨッシャ、貸してみ〜」
おいやんがガンバってくれますが、コルクがなかなか抜けません。。。
「だって、こんな刺し方してるんやで〜抜けへんわぁ〜!!」
犯人はこのシト〜、ごろ嫁ちゃんでした〜〜〜
イェ〜イ♪じゃないってば(笑)
このあと無事にワインをあけて、飲みつくすことができました(笑)
ビールも無くなったので、残ってた日本酒も出しましたが、、、ペロッ!
こりゃ〜次は、一升瓶単位で持ってこないとアカンね(苦笑)
子どもたちは宴会場をあとにして、移動していました。
UNO大会 IN スチベル(笑)
楽しい時間は本当にあっという間、、、もう5時をまわっています。
場内はほとんどの方たちが帰っていかれ、
残ってるのは私たちくらいになっていました。
撤収をして、、、
名残惜しむように集まって、次回の約束などを話します ^^
たっぷり飲んで食べて、遊んでしゃべって、楽しかった2日間でした
次はどことどこに行こう〜♪
またたくさん楽しみが増えました
みんな家がそう遠くないので、途中まで一緒です
ごろーちゃんに先導されて、ついて行くおいやん家といきぼ〜家。
行きしなの峠道はどこへやら、、、
こんなに近かったのねん(笑)
バイバ〜イ、またね〜〜〜
で、みんなと別れた帰り道、
あんなに食べ続けたのに、ちゃっかり近所の中華屋さんへ。
まだ食べるんかいっ
ガッツリいただいて、本当〜にお開きとなりました(^^)ゞ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
追記
ぬくみ名物、筏遊び
予想通り、
落ちる子どもが続出(苦笑)
『り』は腰までドボン、『れ』は首までズッポリ
凹みすぎて、顔を上げてくれない二人(笑)
あるキャンパーさんチの息子クンは、2回も落ちておりました。
ね、けんずさん♪♪(笑)
ぬくみの洗濯機、本当に助かりましたよ〜(^^;)ゞ
これからは寒い季節だから、みんな落ちないように気をつけてね〜〜〜
あなたにおススメの記事