ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月27日

季節はずれレポ ^^;

*2007年10月20、21、22日で鳥取県の緑水湖オートキャンプ場に行ってきました*


またまた前に行ったキャンプレポ・・・
リアルタイムでなくてすみませんっタラ~


昼間はうだるような暑さなのに、早朝夕方には震えるほど寒いという気候。
登場人物が季節はずれのジャンパーなぞ着込んでおりまして、、、
暑苦しいことこの上ない!汗



半年ちょいも前になるんですが、こちらは
どの季節に行っても楽しいなぁ!と思ったキャンプ場なので、
これから行く方の参考になれば、と。。。

どうぞおつきあいのほどを〜^^


季節はずれレポ ^^;


季節はずれレポ ^^;
 
サイトから望む大山♪
名は体を表す、その通りの雄大な姿です^^

季節はずれレポ ^^;よろしければポチッと応援お願いします ^^


鳥取入りは朝でした。
キャンプ場を通り過ぎ、まずは果ての果て、境港に向かいます。




目的は・・・



ゲゲゲのゲ〜〜〜〜♪




季節はずれレポ ^^;
水木しげる記念館です〜ドキッ



水木しげる先生ラブハート
鬼太郎ラブラブハートの私たち
ここに行きたい!だけに
今回のキャンプを計画したのでしたテヘッ




















撮影禁止だったので、館内の写真がないのが残念ですダウン

リアルな妖怪の模型やジオラマ、水木しげるヒストリー、鬼太郎の裏話、、、
などなど、ちょっとでも興味がおありになる方は行って後悔はナイ!と思いますキラキラ

(小さ〜いお子ちゃまは怖がること間違いナシですのでご注意を ^^;)









季節はずれレポ ^^;
猫娘ちゃんとパチリキラキラ

















季節はずれレポ ^^;季節はずれレポ ^^;

記念館は水木しげるの故郷に建てられていて、周りは商店街になっています。
長い商店街の歩道脇には、等間隔で妖怪達のブロンズ像が並んでおり、
そこを歩いているだけで鬼太郎の世界に入ったかのよう(#^o^#)



季節はずれレポ ^^;


ねずみ男とパチリキラキラ




お土産屋さんがわんさかで、すごい町おこしだなぁと感心しました。
おすすめは人形焼き!あっという間に食べてしまって画像がない・・・ガーン
お土産物屋さんをのぞいてみるだけでも楽しいで〜す♪







さてさて、そろそろお昼食事
鳥取県南部町にある緑水湖オートキャンプ場に向かいますダッシュ
 



同じカテゴリー(緑水湖オートキャンプ場)の記事画像
大きい砂場
ナナメってます!
キャンプ場ごあんな〜い
同じカテゴリー(緑水湖オートキャンプ場)の記事
 大きい砂場 (2008-05-30 19:38)
 ナナメってます! (2008-05-29 20:00)
 キャンプ場ごあんな〜い (2008-05-28 22:01)

この記事へのコメント
鳥取県まで行かれてるんですね。
我が家は近畿地方ばかりです。できるだけ数多くのキャンプ場に訪れてみたいと思っています。
キャンプレポ参考にさせて頂きます。
Posted by uehisauehisa at 2008年05月28日 01:08
鬼太郎~♪
見てると歌いたくなるね(笑)
うちの子供たちも鬼太郎大好きですよ。
下のチビは怖がりますが(爆)
次回はキャンプのレポですね!
更新楽しみです☆
Posted by オカン at 2008年05月28日 01:27
行動範囲 ・・・ 広っ!

いろんな所へお出掛けですねぇ~~(^^)

ファミリーだとゲゲゲは興味あるでしょうね♪

大人も楽しめるかな♪

妖怪の話しなんて、、、暑い時期は涼しくなるかな!
Posted by @ハマ@ハマ at 2008年05月28日 08:17
*uehisaさん*

ウチも近畿圏内がほとんどです〜。

まとまった休みがないと遠出は難しいですよね^^;
どうせなら1泊でなく2泊はしたいですしね。

こんなレポですが、お役に立てれば幸いです。
よろしければご参考にしてくださいね!
Posted by いきぼ〜いきぼ〜 at 2008年05月28日 09:37
*のんちゃん*

ゲッゲゲのゲ〜〜〜♪

境港にいる間はずっと
このメロディがぐるぐるしてたよ〜(笑)

お土産屋さん、一反木綿のふんどし(!)があったりして、
子ども達も私もくぎづけ!
『や』にこっそり買ったろ〜と思ってカゴに入れてたら、
慌ててダーッと返しに走ってた。。。チェ〜ッ(笑)
Posted by いきぼ〜いきぼ〜 at 2008年05月28日 09:45
*@ハマさん*

いやはや、、、
もともと水木しげるの世界観が好きなんですが、
妖怪の世界はめちゃめちゃ奥が深くて(笑)
ホントに面白かったです〜!

ジオラマも良く出来ていてすご〜くリアルで、
子どもは翌朝「夢に出てきた…(汗)」とつぶやいとりました(笑)
Posted by いきぼ〜いきぼ〜 at 2008年05月28日 09:53
こんにちは~^^

ねずみ男・・・顔が長!

お茄子が食べたくなりました。(笑)
Posted by sawahirosawahiro at 2008年05月28日 11:12
*sawahiroさん*

ホ、ホント〜〜〜!
茄子ですね (笑)

もう茄子にしか見えない・・・(爆)
Posted by いきぼ〜いきぼ〜 at 2008年05月28日 15:01
鳥取県は砂丘にしか行ったことがないので
キャンプ場のレポ、参考にさせてもらいます。
うちの子もゲゲゲが好きなんで
記念館喜ぶやろなー
Posted by kana papa at 2008年05月28日 17:27
水木しげる記念館ですかぁ^^

宮城県には009の石ノ森萬画館がありますがそれよりも

ゲゲゲの鬼太郎の方が興味ありますねぇ~

最近TVでやってるゲゲゲの鬼太郎で

塗り壁の奥さん初めて見ました!! ピンクでした^^;
Posted by simoji at 2008年05月28日 18:16
*kana papaさん*

私も砂丘しか行ったことがなくて、ふと記念館のことを知り
このキャンプとなりました^^

絶対喜んでくれると思いますよ〜!
見たことのないグッズがいっぱいやし、
親の方が必死になるかも (笑)

関西からはちょ〜っと遠いのがたまにキズですが、、、
行って後悔はないと思いまっす(^o^)/
Posted by いきぼ〜いきぼ〜 at 2008年05月28日 20:23
*simojiさん*

宮城県ですか〜!行かなくちゃ…!(笑)

えええ〜、、、
ぬりかべに奥さまがいらっしゃったとは・・・
いろんな意味でショック〜 (苦笑)

 
Posted by いきぼ〜いきぼ〜 at 2008年05月28日 20:26
ゲゲゲ見に、うちの友達も鳥取まで行きましたよ~
ファン多し。
観光+キャンプっていいね~
どんなキャンプ場かなあ?
Posted by utiyanenutiyanen at 2008年05月28日 22:05
*utiyanenさん*

うん、ファン多し!

もう一回行きたいなぁって思ってるから、
また計画しようとカレンダーばっかり見てます^^

詳しくレポるから、待っててね〜♪
Posted by いきぼ〜いきぼ〜 at 2008年05月28日 22:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
季節はずれレポ ^^;
    コメント(14)