2009年07月21日
おなかいっぱい♪つり橋の里キャンプ場
*7月12日、奈良県の つり橋の里キャンプ場 に行ってまいりました*
子ども達の「腹へったコール」が始まったので、
ぼちぼちランチタイムです
とりあえずコレで口封じ。

奈良・和歌山の郷土料理柿の葉寿司
石川県の柿の葉寿司もありますが、少し違うようです。
大阪にも専門店があってよく見かけるのですが、
実は食べるの初めて ^^

酢飯に鯖の切り身と合わせ、柿の葉で包んだ押し寿司。
柿の葉には殺菌効果があるといわれていて、数日程度の保存が可能だとか。
青魚なので生臭いのかな〜?の不安はどこへやら。
ほどよい酸っぱさと甘みで、ペロッと食べちゃいました♪
続きを読む
子ども達の「腹へったコール」が始まったので、
ぼちぼちランチタイムです

とりあえずコレで口封じ。

奈良・和歌山の郷土料理柿の葉寿司
石川県の柿の葉寿司もありますが、少し違うようです。
大阪にも専門店があってよく見かけるのですが、
実は食べるの初めて ^^

酢飯に鯖の切り身と合わせ、柿の葉で包んだ押し寿司。
柿の葉には殺菌効果があるといわれていて、数日程度の保存が可能だとか。
青魚なので生臭いのかな〜?の不安はどこへやら。
ほどよい酸っぱさと甘みで、ペロッと食べちゃいました♪
続きを読む
2009年07月17日
川遊びへ GO!つり橋の里キャンプ場
*7月12日、奈良県の つり橋の里キャンプ場 に行ってまいりました*

見上げれば、、、
全長297m、高さ54mの日本一の吊り橋!
急に川遊びをしたくなると、ついついここに来てしまいます。
だってココは、予約いらず。
インは朝7時頃からOK♪
アウトは・・・謎(笑)
「ゆっくりしていってや〜♪」
オールフリーサイトのキャンプ場。
管理人のおばちゃんはいつも気さくに声をかけてくれます。
すごくいい天気
さあ〜、今日も遊び倒すぞ〜〜〜(^^)/
前記事はこちらデス ^^
続きを読む

見上げれば、、、
全長297m、高さ54mの日本一の吊り橋!
急に川遊びをしたくなると、ついついここに来てしまいます。
だってココは、予約いらず。
インは朝7時頃からOK♪
アウトは・・・謎(笑)
「ゆっくりしていってや〜♪」
オールフリーサイトのキャンプ場。
管理人のおばちゃんはいつも気さくに声をかけてくれます。
すごくいい天気

さあ〜、今日も遊び倒すぞ〜〜〜(^^)/
前記事はこちらデス ^^
続きを読む
2008年05月21日
2008年05月20日
いざ、日本一の吊り橋へ〜!
*5月18日 奈良県十津川村にあるつり橋の里キャンプ場に行ってきました*
あまりにも天気がよかったので、思い立ってデイキャンすることに♪
行き先は、日本一の谷瀬の吊り橋を見上げる つり橋の里キャンプ場 です^^

昭和29年に生活用に作られた、全長297m高さ57mの日本一長い吊り橋。
ちょうど見下ろす位置にタープを張ります^^

続きを読む
あまりにも天気がよかったので、思い立ってデイキャンすることに♪
行き先は、日本一の谷瀬の吊り橋を見上げる つり橋の里キャンプ場 です^^
昭和29年に生活用に作られた、全長297m高さ57mの日本一長い吊り橋。
ちょうど見下ろす位置にタープを張ります^^

続きを読む