ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月17日

川遊びへ GO!つり橋の里キャンプ場

*7月12日、奈良県の つり橋の里キャンプ場 に行ってまいりました*



川遊びへ GO!つり橋の里キャンプ場


見上げれば、、、
全長297m、高さ54mの日本一の吊り橋!

急に川遊びをしたくなると、ついついここに来てしまいます。



だってココは、予約いらず。
インは朝7時頃からOK♪
アウトは・・・謎(笑)
 

「ゆっくりしていってや〜♪」
オールフリーサイトのキャンプ場。
管理人のおばちゃんはいつも気さくに声をかけてくれます。


すごくいい天気晴れ
さあ〜、今日も遊び倒すぞ〜〜〜(^^)/


前記事はこちらデス ^^




川遊びへ GO!つり橋の里キャンプ場


到着するなり「川〜!」の大合唱。

タープより先にコレを設置します。





ロゴス(LOGOS) UVどこでもルーム・プラス
ロゴス(LOGOS) UVどこでもルーム・プラス

●組立て1分。
●着替えルームに最適。
●冬場の魚釣りに、簡易トイレにも ^^














川遊びへ GO!つり橋の里キャンプ場

フックが付いてるので、
そこにシャワーヘッドが掛けられます。
この日はタオルの入ったバッグを ^^






















川遊びへ GO!つり橋の里キャンプ場

けっこう中は広く、
メッシュ窓もあるので、涼しく使えますよ♪






















ロゴス(LOGOS) モバイルシャワー
ロゴス(LOGOS) モバイルシャワー

コレもあると便利♪















川遊びへ GO!つり橋の里キャンプ場


着替え完了〜〜〜チョキ







川遊びへ GO!つり橋の里キャンプ場


ハイ、いってらっしゃい♪

キャンプ場すぐ横を流れる十津川。
おだやかな流れで浅く、そして水がとてもキレイキラキラ
















川遊びへ GO!つり橋の里キャンプ場


川遊びへ GO!つり橋の里キャンプ場


子どもたちが川に行っている間にサササッと設営。

今日は陽射しの調節をしやすいようにヘキサです。
でもこの日は風が強く、とりあえず水平に近い形に張ることに。

 







 


少し場内案内を、、、

川遊びへ GO!つり橋の里キャンプ場


こちら管理棟。
キャンプ場入ってすぐのところにあります。
氷、炭などは売ってますが、食材などはないので
用意しておいた方がいいですね ^^







川遊びへ GO!つり橋の里キャンプ場


トイレとシャワー室。

こちらのトイレ以前は汲み取り式、いわゆるポットンで
子どもたちや女性からの評判がイマイチだったのですが〜、、、












川遊びへ GO!つり橋の里キャンプ場

男女2つずつが
洋式の水洗になっております!
パチパチパチ〜クラッカー





















川遊びへ GO!つり橋の里キャンプ場

炊事棟。
これが場内には何カ所もあります。
お湯は出ませんので、冬場はご注意を。











川遊びへ GO!つり橋の里キャンプ場


川遊びへ GO!つり橋の里キャンプ場


林間のフリーサイト。
日中はほとんど影になってるので涼しく過ごせます。







川遊びへ GO!つり橋の里キャンプ場


こんなバンガローも。

ただ、どうひいき目に見ても狭く、
大きな窓もない(?)ようなので、オススメできません汗
泊まってる人を見たことがないんです〜(^^;)










川遊びへ GO!つり橋の里キャンプ場


川遊びへ GO!つり橋の里キャンプ場


林間よりさらに奥に行くと、芝のフリーサイトがあります。
景色もいいので人気ですが、日よけが一切ないので
お天気の日にはかなり暑いだろうな〜と思います ^^














川遊びへ GO!つり橋の里キャンプ場




川遊びへ GO!つり橋の里キャンプ場





頭上では、キャーキャーアップ言いながら
橋を渡る観光客たちの声♪



















川遊びへ GO!つり橋の里キャンプ場


「おなか空いた〜〜〜」と
『み』が戻って来ていました。


川遊びにはやっぱり焼き焼きよねキラキラ


さぁ〜アップガッツリランチ
始まり始まり〜(#^^#)













同じカテゴリー(つり橋の里キャンプ場)の記事画像
おなかいっぱい♪つり橋の里キャンプ場
高いところはお好き?^^
いざ、日本一の吊り橋へ〜!
同じカテゴリー(つり橋の里キャンプ場)の記事
 おなかいっぱい♪つり橋の里キャンプ場 (2009-07-21 14:43)
 高いところはお好き?^^ (2008-05-21 02:19)
 いざ、日本一の吊り橋へ〜! (2008-05-20 00:34)

この記事へのコメント
こんにちは。

いいなぁ~、川遊び。
うちの夫は、これから8月の初めまで、殆ど休み無しです。
トホホ・・・

ところで、

私がGWに行った時には、
バンガローを利用していた人が何組もおられましたよ。
(恐るべし、GW)
雨の日でしたが、前にタープを張って、食事も勿論外で、
バンガローは正に寝るためだけに使われていたようです。

続き、楽しみにしています。
Posted by ミセスきゃぴ at 2009年07月17日 13:56
*きゃぴさん*

ダンナさま、本当にご苦労様です ^^
身体壊さないようになさってください〜

きゃぴさん家は8月からガンガンキャンプなのかなぁ〜 ^^
ウチは逆に、8月はまとまった休みがないらしく、、、
なので、全然キャンプの計画をたてられてないんですよね(><)

>バンガローを利用していた人が何組も

わわ、そうなんですか!
これは失礼いたしました〜m(_ _)m

あのサイズと構造では、けっこう暑そうやな〜と
いつも思ってたんですよ。
ここには川遊びするのに夏しか行かないので、
見かけなかったんでしょうか〜?(^^;)

予約ナシでフラ〜ッと遊びに行けて、
おばちゃんも気さくな方なので好きなキャンプ場です♪
Posted by いきぼ〜いきぼ〜 at 2009年07月17日 18:05
いきぼ~ちゃん♪行きたかったよぉ~~~
人少ない!
これはかなりのまったり感♪

トイレがきれいになってるね。

予約ナシできれいな川でいっぱい遊べるっていいなあ~
Posted by utiyanenutiyanen at 2009年07月22日 22:49
*うっちー*

ウンウン〜、ホンマ行きたかったわぁ〜〜〜
デイでものんびり一日遊べるから
ココ好きやねんなぁ〜(#^^#)

>人少ない!

ウチはたまたまこれくらいの時にしか
利用したことないねんけど、、、
時期によってはすんごく混むみたいやね。
場所は早い者勝ちやから、混み合ってる時は大変みたいよ。。。

でも、予約ナシってのが魅力で♪
ついつい行ってまうねんなぁ〜〜〜(^^)ゞ
Posted by いきぼ〜いきぼ〜 at 2009年07月24日 23:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
川遊びへ GO!つり橋の里キャンプ場
    コメント(4)