2009年04月10日
モンベル モノシェルターヘキサ
先日あったモンベルクラブ大阪フレンドフェアで
『り』に購入したモノシェルターヘキサを設営してきました


商品説明には・・・
少しでも荷物を軽く抑えたい方のために開発された、
軽量コンパクトで携行性に優れたシェルターシリーズ。
フレーム1本で設営できるシンプルな構造で、夏山の低山ハイクやツーリング、
バックパッキングや非常用のビバークシェルターとして最適です。
保温性と強度を兼ね備えたフライつき。
本製品は張り綱、ペグで固定して、自立させる構造となっています。
1.38kg(1.53kg)
※( )内はペグ、張り綱、スタッフバッグを含む総重量です。
・・・とあります ^^

先日行った、花の里河川公園。
撤収、片付けが終わったあとのサイトで設営特訓の開始です


フレームをつなげて、インナーのポールスリーブに通していきます。
・・・が、この段階ですったもんだ

「そことちゃうってば〜」
「合ってるやん〜。それよりちゃんと持っててやぁ〜!」
「持ってるやんか〜!」


コラ〜、ケンカするな〜〜〜


たまらず手を出してしまったオトンとオカン・・・

でもちょっと設営したかったんよね(笑)

スリーブから出たフレームをグロメットに通して固定。
グググーッと湾曲させなければいけないので、
小学1年の力ではちょっと難しいけど、、、

なんとかはまりました ^^

次は、四隅を対角にペグ打ちしていきます。


ペグを打つ角度を教えてもらって、カンカンカン

時々ついでに指も打って、カンカンカン


ぼちぼちと、、、
テントらしくなってきました。

やったぁ〜♪
なんかもう完成したくらい喜んでるけど
まだフライがあるからね〜〜〜




「こうやったら打ちやすいで〜♪」
少〜し慣れてきたので、楽しくなってきたみたい。



張り綱はまた今度にしようか〜(時間ないから ^^;)
・・・ってことで設営完了〜〜〜




さっそく中に入って、、、
「今日ここで寝たいな〜〜〜!」

ン?
靴がいっぱい・・・

ええわぁ〜、このテント

テントがたったとたん
お姉たちが群がってきました。

「コレ、4人で寝れるんとちゃう〜♪」
無理でしょう・・・(^^)


片付けるのもお仕事ですぞ。
キレイにペグを拭こうね。

というわけで、なんとか形になった初設営。
早くもいろいろ想像が膨らんできているようで、
これからのキャンプが楽しみなようです



ただ、お姉たちも欲しがりだしたのが・・・う〜ん(^^;)
もういっそ、6人ソロテントでいこかぁ〜!?(笑)
Posted by いきぼ〜 at 12:00│Comments(6)
│テント・タープ
この記事へのコメント
こんばんは~^^
楽しみにしていましたよん♪
念願の初設営(*^_^*)
子供達も、楽しそうですね!
ペグ打ち姿もカワイイです(^.^)
ちゃんとお片付けもしてエライッ(*^^)v
こうやって大切に使ってもらいたいですね!
6人でソロ。
是非、やってもらいたいですね(^.^)
そういう場合ってサイトはいくらになるんだろう・・・(笑)
楽しみにしていましたよん♪
念願の初設営(*^_^*)
子供達も、楽しそうですね!
ペグ打ち姿もカワイイです(^.^)
ちゃんとお片付けもしてエライッ(*^^)v
こうやって大切に使ってもらいたいですね!
6人でソロ。
是非、やってもらいたいですね(^.^)
そういう場合ってサイトはいくらになるんだろう・・・(笑)
Posted by koma
at 2009年04月10日 22:42

*komaちゃん*
「マイテント」すごく嬉しかったみたいで、
自分で設営したというのがまた自信になったようで ^^
一応「マイキッチンセット」もあるので、
それで簡単にゴハン作って〜、ちょこっと焚き火して〜、
テントで寝る〜、とか言って、いっぱしのソロキャンパーみたい。
子どもなりにキャンプのシミュレーションしてて、
話を聞いてたら笑ってしまうねんけどね(苦笑)
>サイトはいくらになるんだろう・・・(笑)
↑
6人でソロするときは・・・山に行くわ(^m^)
ワイルドに無料の野営場!野営場!(笑)
「マイテント」すごく嬉しかったみたいで、
自分で設営したというのがまた自信になったようで ^^
一応「マイキッチンセット」もあるので、
それで簡単にゴハン作って〜、ちょこっと焚き火して〜、
テントで寝る〜、とか言って、いっぱしのソロキャンパーみたい。
子どもなりにキャンプのシミュレーションしてて、
話を聞いてたら笑ってしまうねんけどね(苦笑)
>サイトはいくらになるんだろう・・・(笑)
↑
6人でソロするときは・・・山に行くわ(^m^)
ワイルドに無料の野営場!野営場!(笑)
Posted by いきぼ〜
at 2009年04月11日 09:36

こんにちは~^^
(゚〇゚;)おぉぉぉぉぉぉ いつの間に~(笑)
なかなかよさそうですのぉ~
少しずつ、路線が違ってきていない?(笑)
バックパッキングにお勧めテントっすよ~
ぜひ、ザックもご検討くだされ~(笑)
家族の皆様によろしゅうで~す♪
(゚〇゚;)おぉぉぉぉぉぉ いつの間に~(笑)
なかなかよさそうですのぉ~
少しずつ、路線が違ってきていない?(笑)
バックパッキングにお勧めテントっすよ~
ぜひ、ザックもご検討くだされ~(笑)
家族の皆様によろしゅうで~す♪
Posted by さわ at 2009年04月11日 13:58
*さわさん*
>少しずつ、路線が違ってきていない?(笑)
↑
そ、そう〜〜〜?(^^;)ゞ
じゃあ次はザックで、その次はトレシュ〜検討の道???(笑)
家族みんなは元気ですよん♪
またそちら方面に行くときは声かけさせてもらうので
よろしくおたのもうしま〜す(#^^#)
>少しずつ、路線が違ってきていない?(笑)
↑
そ、そう〜〜〜?(^^;)ゞ
じゃあ次はザックで、その次はトレシュ〜検討の道???(笑)
家族みんなは元気ですよん♪
またそちら方面に行くときは声かけさせてもらうので
よろしくおたのもうしま〜す(#^^#)
Posted by いきぼ〜
at 2009年04月13日 09:40

ん~テントもまあ、アレなんですが
兄弟のジャンパーの柄がかわいいなあ^^
兄弟のジャンパーの柄がかわいいなあ^^
Posted by wellcomes
at 2009年04月13日 23:59

*wellcomesさん*
テントもアレやけど、
兄弟のジャンパーもアレでしょ(笑)
実はあれリバーシブルで、裏側はチャコール色なんですけど
焚き火で袖口を溶かしてしまってて、綿が出まくり状態。。。
いつもあの柄でしか着用できないんですよね(^^;)ゞ
テントもアレやけど、
兄弟のジャンパーもアレでしょ(笑)
実はあれリバーシブルで、裏側はチャコール色なんですけど
焚き火で袖口を溶かしてしまってて、綿が出まくり状態。。。
いつもあの柄でしか着用できないんですよね(^^;)ゞ
Posted by いきぼ〜
at 2009年04月14日 08:11
