ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月28日

せり祭りじゃ〜〜い

先日、河内長野のとある山に行ったいきぼ〜母、、、

芹(せり)をいただいてきました。




いえ、発見したので、、、

ちょ〜っと欲しいなぁ〜〜〜♪キラキラと思ってジーッと見ていたら


その視線を、山の持ち主のおっちゃんに発見され、、、(笑)


「こっちにもっと生えとるでぇ〜♪」

と、とっておきの場所まで案内してくれたそうです (^^)ゞ





というわけで、ごっそり頂いてきたのが・・・


せり祭りじゃ〜〜い


コレキノコ2

我が家にそっくりそのままやってきました(^^;)






せり祭りじゃ〜〜い


ちなみに、ビールと比べるとこんな感じ…(^^)

さすが野生!
スーパーで売ってるのとは違って、茎もしっかり太くて
長さも倍以上あります〜〜〜ビックリ









せり祭りじゃ〜〜い


…で、まだこの2倍以上の芹があるという・・・
ど〜すんのコレ〜(^∀^;)







卵とじで炒めたり、天ぷらにしたり、湯豆腐に入れたり、、、
頑張っても頑張ってもなかなか減りません汗汗


今の旬の野菜、独特の食感と香りで好きなんやけど、、、
こんなにたくさんやと、さすがにキツイ〜タラ~










せり祭りじゃ〜〜い


ちょっと変わった味にできんかな〜〜〜?と試してヒットだったのがコレ!
チヂミですキラキラキラキラキラキラ








せり祭りじゃ〜〜い


せり祭りじゃ〜〜い


ニラのかわりに芹♪
干しえびとキムチを混ぜたら、これがまた美味しいアップアップアップ
 








せり祭りじゃ〜〜い


餃子のタレと、マヨネーズにエゴマ唐辛子を混ぜたのを付けて食べました食事

エゴマ唐辛子のかわりに豆板醤でもいいと思いまっす(^^)v





せり祭りに飽きているみなさま、今晩はチヂミで食感を変えて、
せりを片付けてしまいませんか (笑)


そんなにいやしくせり取って困ってるヤツぁ〜いないって?(^∀^;)ゞ



ありがたく、頑張って食べます〜・・・






同じカテゴリー(◎食べる♪飲む♪)の記事画像
いただきまっする
待望のにゃんこ
南高梅
アップル・ポークロール
ステンダッチと上火ヒーターを使って…パート3
ステンダッチと上火ヒーターを使って…パート2
同じカテゴリー(◎食べる♪飲む♪)の記事
 いただきまっする (2011-08-14 14:23)
 待望のにゃんこ (2009-10-30 09:55)
 南高梅 (2009-06-16 00:00)
 アップル・ポークロール (2009-04-18 11:31)
 ステンダッチと上火ヒーターを使って…パート3 (2009-01-23 18:36)
 ステンダッチと上火ヒーターを使って…パート2 (2009-01-21 22:14)

この記事へのコメント
似たような物が裏山に生えているような…??

先日、TVで山菜を採っている老夫婦の映像が流れていました。
それを観てL.Sが…
「良し!裏山に入ろう!」
って行ったところ…
「へ~!そう!毒にあたって苦しむのがオチよ!」
ってL.Smamに言われました…恐ろしい奴じゃ(汗)

って事で結局、裏山には入らず…大人しく家庭菜園です(爆)
Posted by L.S at 2009年04月28日 08:24
食べきれないくらいあるんやね。
テントに敷き詰めてハイジの気分で寝てみるとか^^
そして漬物にする?^^
Posted by utiyanenutiyanen at 2009年04月28日 21:24
*L.Sさん*

L.Smamさんのおっしゃること、たしかに一理ありますよね。
ウチの母は詳しいのでいいんですが、
私は知識がないので率先しては取らない(苦笑)

それにしても家庭菜園!
うらやましい〜!!
ウチにはベランダしかないし、住んでるところも
まさにコンクリートジャングルなので、、、
「裏山」っていうのも本気でうらやましいです〜(笑)

 
Posted by いきぼ〜いきぼ〜 at 2009年04月29日 10:42
*うっちー*

いいねぇ〜♪今度敷き詰めようか♪
で、セリ臭〜いハイジ(笑)

>そして漬物にする?

ハハハ〜
体重で重しはいらんもんね〜(^∀^;)
Posted by いきぼ〜いきぼ〜 at 2009年04月29日 10:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
せり祭りじゃ〜〜い
    コメント(4)