2009年09月05日
アメリカ〜ン満喫♪エバーグレイズ案内
*8月29、30日に三重県の 伊勢志摩エバーグレイズ に行ってまいりました*

子どもたちはプールで遊んで、親は設営で汗びっちょり!
お腹ペッコペコやけど、ゴハンの前にシャワーを浴びてサッパリしましょう

子どもたちはプールで遊んで、親は設営で汗びっちょり!
お腹ペッコペコやけど、ゴハンの前にシャワーを浴びてサッパリしましょう


管理棟の中にあるシャワー室、3分200円。
先日行った赤穂海浜公園や、
香川県のキャンプ場に多くある「5分100円」に慣れてしまっていた我が家には、
ちょっとお高く感じてしまいます(^^;)ゞ
シャワーはボタンでオンオフ出来るので大急ぎでがんばって

洗えちゃいました♪(…ゼェーゼェー)

身体がさっぱりしたついでに、汗だっくだくの服も洗濯しておこう


環境に優しい洗剤は、管理棟で売っていますよ〜(3回分)

こちらがその管理棟。
売店には氷や薪、調味料などの他にコールマングッズもたくさん。
あと、アメリカ〜ンなお菓子や雑貨なども売られています。
のぞいてるだけでも楽しい


コーヒーの販売もしています。
PCも電子レンジも借りることが出来ます ^^


キャンパーズダイニング。
ここで朝食や、エバーグレイズ名物のハンバーガーランチが振る舞われます

勾玉作りなどの工作イベントもここで ^^

ゴミステーション。

場内は徹底して アメリカ〜ン♪ な雰囲気で統一♪




キャビンたち ^^
ブランコがついているタイプ、水辺に建っているタイプや
カヌーがついているタイプ、ペットOKなどなど、、、
様々なキャビンがあっていつも人気です。

炊事棟。

これまたアメリカンな造り〜(^^)
お湯が出るのは2カ所です。
台所用洗剤は環境保護のため使用禁止になっていますので
用意するか、売店で購入してくださいね ^^

テントサイトにあるトイレ。
ブルーが男子、ピンクが女子。
なんとクーラー完備!
テントサイト砂漠の民にとってのオアシスでありました(笑)

場内での子どもたちのお楽しみ、レンタルサイクル♪

その横には、レンタルカナディアンカヌー。

迷路になっているカヌーのコースもありました。
カヌーは4人乗りなので、今回ウチは乗らなかったのですが、
何組かのファミリーさんたちは何度も挑戦して、楽しんでおられました


キャンプ場を一周、サイトに戻ると、koちゃんに漫画を見せている『り』。
書きなぐりページ多数、パクリ疑惑などもアリのめちゃくちゃな漫画です

ちょっと〜、それにしてもその座り方…

ゴメンね、koちゃん(T T)

牛角のやみつきキャベツ。
最近、ちょいとこやつにハマっとります〜(^m^)ゞ
これをアテにしながら、ぼちぼちと夕ご飯

もう〜〜〜おなかペコペコ!!!
Posted by いきぼ〜 at 00:02│Comments(2)
│伊勢志摩エバーグレイズ
この記事へのコメント
そうそう!この炊事棟!
水道の蛇口がひねるの反対じゃなかった!?
あれっ?トイレの蛇口だったたかなぁ?
あれにびっくりした!私!
水道の蛇口がひねるの反対じゃなかった!?
あれっ?トイレの蛇口だったたかなぁ?
あれにびっくりした!私!
Posted by さまさま at 2009年09月05日 17:04
*さまちゃん*
蛇口?
う〜ん、、、覚えてないわ〜(汗)
どうやったんやろ???
でも習慣と違ったら「アレ?アレ?」ってなるよね〜
たしか、震災から蛇口の規格が変わったんじゃなかった?
ウチの職場の炊事場は蛇口がまさに逆で、
もう4年半勤めてるのに、いつもすったもんだしてまうよ(笑)
蛇口?
う〜ん、、、覚えてないわ〜(汗)
どうやったんやろ???
でも習慣と違ったら「アレ?アレ?」ってなるよね〜
たしか、震災から蛇口の規格が変わったんじゃなかった?
ウチの職場の炊事場は蛇口がまさに逆で、
もう4年半勤めてるのに、いつもすったもんだしてまうよ(笑)
Posted by いきぼ〜
at 2009年09月06日 10:57
