2008年09月29日
マッキンリーに少しだけ触れる
*'07年11月23・24・25日で、
兵庫県にある湯の原温泉オートキャンプ場に行ってまいりました*

3日目・・・雲ひとつないいいお天気
肌がピリピリして、吐く息も凍りそうなくらい寒い朝です。
兵庫県にある湯の原温泉オートキャンプ場に行ってまいりました*

3日目・・・雲ひとつないいいお天気

肌がピリピリして、吐く息も凍りそうなくらい寒い朝です。

あまりの寒さに子どもたちが焚き火を始めました。


寒かったはずが、いつのまにかジャンパーがはだけて
暑そうになってますけど〜(笑)

焚き火には撤収後のおやつを
しこんでおきます ^^

今朝の朝食はホットサンド(少々焦げアリ 笑)、
キャンベルのクラムチャウダー、
そしてゆうべの鍋の残りで作ったキムチ雑炊&白菜の漬け物、、、と
「和洋韓」夢のコラボです〜(^^)ゞ



でもなんだって、美味しかったらいっかぁ〜♪


食べたらみんなで撤収〜〜〜
湯の原温泉ACをあとにして、次は恒例の寄り道タ〜イム

キャンプ場から近い「植村直己冒険館」にまいります

私は植村直己の著作を何冊も読みまして、
功績はもちろん、その人柄に魅せられた1人です。
一度は行ってみたい!とずっと思っていたので、
今回は「殿さんそば」と「冒険館」に行きたいがためのキャンプだったのでした(^^)
植村直己冒険館
〒669-5391 兵庫県豊岡市日高町伊府785
TEL:0796-44-1515
FAX:0796-44-1514
彼は日高町出身の冒険家です。
日本人初のエベレスト登頂、北極点犬ゾリ単独行や南極大陸の犬ゾリ走破など
数々の功績を残しました。
植村さんは1984年2月12日、43歳の誕生日にマッキンリー単独登頂に成功!
ですが、翌日13日に下山途中、飛行機との交信を最後にその消息を絶ちました。
今も行方はわかっていません。

セルフ撮影の記録映像
この冒険館は、植村さんが使っていた犬ゾリやシュラフやテント、ザック、
石油コンロなど愛用品の展示物を見たり触ったりすることができます。
残念ながら撮影禁止でしたが、一部だけ許されていました。

記録映像にも写っているテント。


『み』が入ってみます。「狭いけど、あったかい〜」
猛烈な吹雪の時には、この中で調理をして、
食べて、寝て、記録をつけて、、、をしていたんですね〜

実際に使われていた犬ゾリ。
ちなみに『れ』『り』は犬だそう、、、

植村さんと背くらべ。

冒険館の外にはクライミングウォールがあります。
さっそく登り始める子どもたち。

よ〜し、私も〜!
張り切って『み』も登る!!

待て〜い!オイラも〜〜〜!!

で、こんなん(笑)

実はこの冒険館「植村直己記念スポーツ公園」の中にあり、
ここには他にも野球場や多目的グラウンドがある大きな公園なんです。
朝、焚き火の時に仕込んでおいた焼き芋を
お弁当代わりにほおばります



昨夜や朝とはちがって、ポッカポカ♪

やっぱり記念撮影はいっとかな〜

美しい紅葉をバックにパチリ

秋冬キャンプ、イイもんです(^^)/
Posted by いきぼ〜 at 06:00│Comments(24)
│湯の原温泉オートキャンプ場
この記事へのトラックバック
柤岡・柤大池公園バンガロー村(柤岡キャンプ場)の、地図をUPしたつもりが消えていたので(^_^;)そして、キャンプ場のHPは、こちら今シーズンは、11月末までの予定らしい(天候等で変わ...
追記&下見【木洩れ日の中へⅡ】at 2008年10月27日 21:03
この記事へのコメント
冬仕様キャンプから読ませてもらいましたが、冬も楽しそうですね~
私は、いろいろチャレンジしてみたいんですが・・・
でも昨日いつもの公園を散歩中BBQしてる人がたくさんいました!
そしたら旦那が、BBQしたいな~って!
少しずつですが、変ってきてるみたいですよ~(^v^)
まずは、秋キャンから!
こっそり18日あたりを義姉と計画中!
うまくいくと良いんだけどな~(^^ゞ
植村さん凄い人ですよね~
未だに消息が分からないって!どこかで生きてたら、ミラクルなんだけどな~
家族でクライマーですか?カッコイイ♪
私は、いろいろチャレンジしてみたいんですが・・・
でも昨日いつもの公園を散歩中BBQしてる人がたくさんいました!
そしたら旦那が、BBQしたいな~って!
少しずつですが、変ってきてるみたいですよ~(^v^)
まずは、秋キャンから!
こっそり18日あたりを義姉と計画中!
うまくいくと良いんだけどな~(^^ゞ
植村さん凄い人ですよね~
未だに消息が分からないって!どこかで生きてたら、ミラクルなんだけどな~
家族でクライマーですか?カッコイイ♪
Posted by haruharu5 at 2008年09月29日 10:46
おはようございます
植村さんですか
冒険家として憧れありますね~
記念館の存在は知ってたのですが、こうしてレポ見させてもらうと改めて偉大さが伝わります。
登山家としての片山右京も好きなんです私。
今はキャンプ主体でありますが、いずれ子供を連れて森林限界を超えたいと虎視眈々と狙っております。
秋冬キャンプ♪
いいですね~
GW・夏休みキャンプの混雑と比べると静かで、焚火もいいモンですよね。
雪中は経験ないですが、今年も氷点下キャンプは行くつもりで~す
植村さんですか
冒険家として憧れありますね~
記念館の存在は知ってたのですが、こうしてレポ見させてもらうと改めて偉大さが伝わります。
登山家としての片山右京も好きなんです私。
今はキャンプ主体でありますが、いずれ子供を連れて森林限界を超えたいと虎視眈々と狙っております。
秋冬キャンプ♪
いいですね~
GW・夏休みキャンプの混雑と比べると静かで、焚火もいいモンですよね。
雪中は経験ないですが、今年も氷点下キャンプは行くつもりで~す
Posted by 涼月
at 2008年09月29日 10:52

こんにちは~
めっちゃ寒そうな写真で、正直ビビっております(笑
今年は寒くなるのが早かったですよね~
うちは皆寒がりなのでこれからの季節は電源は必須です!(^^;
そして、いきぼ~さんちと同じく植村直己冒険館と殿さんそばに行く予定なので詳しいレポに感謝!
あと、教えていただきたいのですが
湯の原の電源サイトは
ティエラ+シェルは張れますか?アメド+シェルの方がいいでしょうか?
レクタは寒くて論外ですよね・・・?
持っていくテント、悩んでます・・・
めっちゃ寒そうな写真で、正直ビビっております(笑
今年は寒くなるのが早かったですよね~
うちは皆寒がりなのでこれからの季節は電源は必須です!(^^;
そして、いきぼ~さんちと同じく植村直己冒険館と殿さんそばに行く予定なので詳しいレポに感謝!
あと、教えていただきたいのですが
湯の原の電源サイトは
ティエラ+シェルは張れますか?アメド+シェルの方がいいでしょうか?
レクタは寒くて論外ですよね・・・?
持っていくテント、悩んでます・・・
Posted by ししゃも at 2008年09月29日 15:48
*ハルちゃん*
>そしたら旦那が、BBQしたいな~って!
わ〜!すごくイイ感じ〜♪
頑張ったハルちゃんの「キャンプ好きになってもらいたい」が
ダンナさまに通じたのね。
18日、お天気よくなりますように ^^
>そしたら旦那が、BBQしたいな~って!
わ〜!すごくイイ感じ〜♪
頑張ったハルちゃんの「キャンプ好きになってもらいたい」が
ダンナさまに通じたのね。
18日、お天気よくなりますように ^^
Posted by いきぼ〜
at 2008年09月29日 18:27

*涼月さん*
植村直己の著書、いくつか読みましたが、
私が一番好きなのは「妻への手紙」なんです〜!
婚約時代から結婚して、消息を絶つまで、
世界各地から奥さまに送られた手紙を載せた本なんですけど
ああこれが『植村直己』という人の素顔なんだ、
決して特別な人なんかじゃないんだな、と
気づかせてくれるんですよね (^^)ゞ
そのうえでのあの偉業・功績は素晴らしいですし、
何より世界の植村を支えていた奥さまが素晴らしい!と ^^
ウチは家族の思い出作りのキャンプ遊び状態ですが、
底辺は一緒じゃないかな〜とおこがましくも思っております(苦笑)
楽しんでこそ♪だと思ってます〜♪
というわけでお互いに、秋も冬もガンガンに
キャンプりましょう〜(笑)
植村直己の著書、いくつか読みましたが、
私が一番好きなのは「妻への手紙」なんです〜!
婚約時代から結婚して、消息を絶つまで、
世界各地から奥さまに送られた手紙を載せた本なんですけど
ああこれが『植村直己』という人の素顔なんだ、
決して特別な人なんかじゃないんだな、と
気づかせてくれるんですよね (^^)ゞ
そのうえでのあの偉業・功績は素晴らしいですし、
何より世界の植村を支えていた奥さまが素晴らしい!と ^^
ウチは家族の思い出作りのキャンプ遊び状態ですが、
底辺は一緒じゃないかな〜とおこがましくも思っております(苦笑)
楽しんでこそ♪だと思ってます〜♪
というわけでお互いに、秋も冬もガンガンに
キャンプりましょう〜(笑)
Posted by いきぼ〜
at 2008年09月29日 18:43

*ししゃもさん*
そうです〜、めっちゃ寒かったですよ〜(フフフ…)
なんつって(笑)
来月ですし、氷点下近くになることもないと思います。
体感的には寒いかもしれませんが(^^;
とにかく体温は重ね着で調節出来るようにして、
ストーブとホッカペ、あったかくなる鍋、そして温泉!
これでなんとかなります(^^)v
レクタは、、、私ならやめときます〜(^^;)ゞ
湯の原は山の中なので、10月でも朝晩は
すんご〜く寒いと思います!
絶対シェル〜!
ティエラかアメドか、、、
う〜ん、、、どちらも張れないことはないと思うんですが〜
どちらにしても連結するのは技がいるかも、です。
この時に使っていたロゴスは、テントが300×460、
スクリーンが400×400でした。
空いてるスペースでBBQをしましたが、焚き火は火の粉が
飛んで幕に穴をあけそうな距離だったので、
出来ませんでした。
キャンプ場が空いていたので、焚き火は隣のサイトを
使わせてもらいましたが、、、。
そうです〜、めっちゃ寒かったですよ〜(フフフ…)
なんつって(笑)
来月ですし、氷点下近くになることもないと思います。
体感的には寒いかもしれませんが(^^;
とにかく体温は重ね着で調節出来るようにして、
ストーブとホッカペ、あったかくなる鍋、そして温泉!
これでなんとかなります(^^)v
レクタは、、、私ならやめときます〜(^^;)ゞ
湯の原は山の中なので、10月でも朝晩は
すんご〜く寒いと思います!
絶対シェル〜!
ティエラかアメドか、、、
う〜ん、、、どちらも張れないことはないと思うんですが〜
どちらにしても連結するのは技がいるかも、です。
この時に使っていたロゴスは、テントが300×460、
スクリーンが400×400でした。
空いてるスペースでBBQをしましたが、焚き火は火の粉が
飛んで幕に穴をあけそうな距離だったので、
出来ませんでした。
キャンプ場が空いていたので、焚き火は隣のサイトを
使わせてもらいましたが、、、。
Posted by いきぼ〜
at 2008年09月29日 20:49

行きたいんですよ。植村直己冒険館。
そして蕎麦食べて、湯の原ACへ。
行きたいとこ満載レポやわ~♪
来年計画しよ~かなあ。
1月末~ちょっと時間があるのでね(ニヤリ♪)
くわしいレポに感謝です!
そして蕎麦食べて、湯の原ACへ。
行きたいとこ満載レポやわ~♪
来年計画しよ~かなあ。
1月末~ちょっと時間があるのでね(ニヤリ♪)
くわしいレポに感謝です!
Posted by utiyanen
at 2008年09月29日 21:32

<来月ですし、氷点下近くになることもないと思います。
体感的には寒いかもしれませんが(^^;
<湯の原は山の中なので、10月でも朝晩は
すんご〜く寒いと思います!
絶対シェル〜!
ひょえ~~ すっごくリアルでめっちゃ寒そ~(震
暖かグッズたくさん持っていきます!!
オススメ通り、シェルは確定!^(o≧∀≦)o
ティエラの方が生地が厚くて寒さに強そうな気がするんですが・・・
しかしちょっとでもサイトが広く使えるようにアメドにしようかな~
悩みはつきません(^^ゞ
また色々と相談に乗ってやってください♪
体感的には寒いかもしれませんが(^^;
<湯の原は山の中なので、10月でも朝晩は
すんご〜く寒いと思います!
絶対シェル〜!
ひょえ~~ すっごくリアルでめっちゃ寒そ~(震
暖かグッズたくさん持っていきます!!
オススメ通り、シェルは確定!^(o≧∀≦)o
ティエラの方が生地が厚くて寒さに強そうな気がするんですが・・・
しかしちょっとでもサイトが広く使えるようにアメドにしようかな~
悩みはつきません(^^ゞ
また色々と相談に乗ってやってください♪
Posted by ししゃも at 2008年09月29日 21:42
*うっち〜*
おりょりょ♪
来年いっちゃう〜?(^m^)
1月末から時間がある、、、ってなんでかしらん??
めっちゃ嬉しそう〜♪なんじゃろか(#^^#)
ぜひ計画して、楽しんできてね(^o^)/
長男クンのクライミングショットをヨロスク〜☆
おりょりょ♪
来年いっちゃう〜?(^m^)
1月末から時間がある、、、ってなんでかしらん??
めっちゃ嬉しそう〜♪なんじゃろか(#^^#)
ぜひ計画して、楽しんできてね(^o^)/
長男クンのクライミングショットをヨロスク〜☆
Posted by いきぼ〜
at 2008年09月29日 21:50

*ししゃもさん*
ちょっとおどかしすぎちゃったかな〜(^^ゞ
10月ですと、私が行った11月下旬とは大分気温も
違うでしょうし、あそこまでの装備は必要ないと思います。
でもやっぱりシェルはキマリ☆かな(笑)
極寒ではないと思いますし、サイトの広さ重視ということで
アメド&シェルにされてはいかがでしょう〜 ^^
サイトによって、思っているほど狭くないかもしれませんし♪
ところでししゃもさんはブログなさってますでしょうか?
もしされていれば、遊びに行かせていただきたいんですが、
足跡がなくてこちらからは辿り着けないんです〜。
よろしければ教えてくださいませ(^^)ゞ
ちょっとおどかしすぎちゃったかな〜(^^ゞ
10月ですと、私が行った11月下旬とは大分気温も
違うでしょうし、あそこまでの装備は必要ないと思います。
でもやっぱりシェルはキマリ☆かな(笑)
極寒ではないと思いますし、サイトの広さ重視ということで
アメド&シェルにされてはいかがでしょう〜 ^^
サイトによって、思っているほど狭くないかもしれませんし♪
ところでししゃもさんはブログなさってますでしょうか?
もしされていれば、遊びに行かせていただきたいんですが、
足跡がなくてこちらからは辿り着けないんです〜。
よろしければ教えてくださいませ(^^)ゞ
Posted by いきぼ〜
at 2008年09月29日 21:58

湯の原はオールシーズンのキャンプ場なのでしょうか?
11月が一番寒く感じます。かえって雪が降った方が湿度も出てあったかくなると思うのですが。。。
そうなるとテントもすんごく重たいロッジが必要になりますが。。。
私のキャンプ歴では、4月のグリムで最低気温0度が最高記録です。0度は辛かったです。
昨日は最低気温12度と暖かったけどね。気温が下がると気になりますね。
11月が一番寒く感じます。かえって雪が降った方が湿度も出てあったかくなると思うのですが。。。
そうなるとテントもすんごく重たいロッジが必要になりますが。。。
私のキャンプ歴では、4月のグリムで最低気温0度が最高記録です。0度は辛かったです。
昨日は最低気温12度と暖かったけどね。気温が下がると気になりますね。
Posted by niyabo at 2008年09月29日 22:39
*niyaboさん*
温泉は確か年内営業だったんじゃないでしょうか?
キャンプはもう少し早くに閉鎖してた気がします。
やっぱり0℃は、、、辛いですよね〜
おっしゃる通り、雪の積もらない0℃は
体感ものすごく寒い!というよりも痛いですよね(^^;
これからだんだんと、寒くなっていくんですよ〜。。。
こんなに寒いのになんでキャンプに行くんでしょうねぇ、私たち(笑)
温泉は確か年内営業だったんじゃないでしょうか?
キャンプはもう少し早くに閉鎖してた気がします。
やっぱり0℃は、、、辛いですよね〜
おっしゃる通り、雪の積もらない0℃は
体感ものすごく寒い!というよりも痛いですよね(^^;
これからだんだんと、寒くなっていくんですよ〜。。。
こんなに寒いのになんでキャンプに行くんでしょうねぇ、私たち(笑)
Posted by いきぼ〜
at 2008年09月29日 22:50

おこんばんは~
めっちゃさぶそうやのにお子様達の元気なこと^^
それにみんなで撤収のお手伝いなんて・・・
うちの息子達に見習わせたい;;
いっそいきぼ~家に修行に出そうかな(爆
めっちゃさぶそうやのにお子様達の元気なこと^^
それにみんなで撤収のお手伝いなんて・・・
うちの息子達に見習わせたい;;
いっそいきぼ~家に修行に出そうかな(爆
Posted by シェリ子パパ
at 2008年09月29日 23:29

ぅぅぅううっ怖くなってきました・・・
11月の頭に予約を入れたものの(T_T)ダイジョウブカ?ワタシ・・・
寒そうですね。
でも、楽しそうっ(笑)
でも、装備はやっぱり見直さなくては・・・デス。
11月の頭に予約を入れたものの(T_T)ダイジョウブカ?ワタシ・・・
寒そうですね。
でも、楽しそうっ(笑)
でも、装備はやっぱり見直さなくては・・・デス。
Posted by anemone
at 2008年09月29日 23:42

こんばんは~
僕も11月の3連休に寒いかな~っと思いながらも
2泊を予定しています。。
大丈夫かな~。
あったかグッズ揃えないと何も持ってないもので・・・
僕も11月の3連休に寒いかな~っと思いながらも
2泊を予定しています。。
大丈夫かな~。
あったかグッズ揃えないと何も持ってないもので・・・
Posted by すいみん
at 2008年09月30日 00:01

植村直己冒険舘てかんなべ高原に行く道中だったかな?
よくスノボに行く時通ってたような?
しかし、いついきば~家の記事見てもほのぼのする記事やし一度行きたいなって気持ちにさせられる記事構成ばかりやから、なまくら親父にはいい刺激になりますわ^^
よくスノボに行く時通ってたような?
しかし、いついきば~家の記事見てもほのぼのする記事やし一度行きたいなって気持ちにさせられる記事構成ばかりやから、なまくら親父にはいい刺激になりますわ^^
Posted by おいやん
at 2008年09月30日 00:24

こんばんは~☆お邪魔致します。
コメントありがとうございました!!
ふたごくんたち、仲良さそうですね!ウラヤマスィ・・・
ウチは♂♀なんで、仲悪いワルイ(笑)
そっか、キャンベルのクラムチャウダー、持って行けばいいのか!
スープでよし、パスタをいれてもよし、でいいかもしれない♪
ホットサンドにはさむのは・・・危険かな??
これからもヨロシクです(^^)
コメントありがとうございました!!
ふたごくんたち、仲良さそうですね!ウラヤマスィ・・・
ウチは♂♀なんで、仲悪いワルイ(笑)
そっか、キャンベルのクラムチャウダー、持って行けばいいのか!
スープでよし、パスタをいれてもよし、でいいかもしれない♪
ホットサンドにはさむのは・・・危険かな??
これからもヨロシクです(^^)
Posted by はなとみ at 2008年09月30日 00:26
*シェリ子パパさん*
ウチは人数がいるので、手伝いというよりも
ワイワイで遊びみたいになるんですよね(^^;
いつもガチャガチャしておりますが、
そんなんでよければ、ぜひ息子クンたちを修行に
こさせてくださいませ〜(笑)
あ、シェリちゃんも癒し系でひとつ、、、
大歓迎ですよん♪(笑)
ウチは人数がいるので、手伝いというよりも
ワイワイで遊びみたいになるんですよね(^^;
いつもガチャガチャしておりますが、
そんなんでよければ、ぜひ息子クンたちを修行に
こさせてくださいませ〜(笑)
あ、シェリちゃんも癒し系でひとつ、、、
大歓迎ですよん♪(笑)
Posted by いきぼ〜
at 2008年09月30日 08:10

*anemoneちゃん*
11月あたまなら、まだ大丈夫じゃないかな〜^^
ここに行ったのは11月下旬で、特に寒い時やったから、、、
でも、また急にドカッと冷えこむかもしれないし、
装備は万全にするにこしたことはないよね(^^)ゞ
夏の暑いよりも、冬の底冷えで眠れないのは辛いもんね〜(><)
11月あたまなら、まだ大丈夫じゃないかな〜^^
ここに行ったのは11月下旬で、特に寒い時やったから、、、
でも、また急にドカッと冷えこむかもしれないし、
装備は万全にするにこしたことはないよね(^^)ゞ
夏の暑いよりも、冬の底冷えで眠れないのは辛いもんね〜(><)
Posted by いきぼ〜
at 2008年09月30日 08:17

*すいみんさん*
やっぱりあったかグッズはいくつか
用意しておいた方がいいですよね〜 ^^
日中の寒さはなんとかなっても、底冷えで眠れないほど
辛いことはないです〜!
まず寝る時の装備を強化することをオススメしまっす♪
あったかく眠れれば、あとはなんとかなりますもんね(^^)v
やっぱりあったかグッズはいくつか
用意しておいた方がいいですよね〜 ^^
日中の寒さはなんとかなっても、底冷えで眠れないほど
辛いことはないです〜!
まず寝る時の装備を強化することをオススメしまっす♪
あったかく眠れれば、あとはなんとかなりますもんね(^^)v
Posted by いきぼ〜
at 2008年09月30日 08:20

*おいやん*
そうそう、場所はそのあたり♪
おいやんの優しい褒め褒めコメントには
嬉しくてニヤニヤしてしまうわぁ〜〜〜(照)
そんなたいしたもんじゃないんやけど、、、
どうもありがとう(#^m^#)
またぜひ、ご一緒してね♪
こんどは奥さまも!(^^)/
そうそう、場所はそのあたり♪
おいやんの優しい褒め褒めコメントには
嬉しくてニヤニヤしてしまうわぁ〜〜〜(照)
そんなたいしたもんじゃないんやけど、、、
どうもありがとう(#^m^#)
またぜひ、ご一緒してね♪
こんどは奥さまも!(^^)/
Posted by いきぼ〜
at 2008年09月30日 08:23

*はなとみさん*
ウチは同性の双子なので、う〜ん、、、
やっぱり仲はいいですねぇ。
甥と姪がはなとみさんチと同じ男女の双子なので、
おっしゃってることよくわかりますよ〜 ^^
キャンベルのスープは冬キャンにはかかせんものですわ♪
カンタンだしあったまるし♪♪
ホットサンドは・・・やっぱりちとデンジャー??(笑)
ふたごっちつながり♪嬉しいな ^^
これからもよろしくお願いしまっす〜〜〜(#^o^#)ゞ
ウチは同性の双子なので、う〜ん、、、
やっぱり仲はいいですねぇ。
甥と姪がはなとみさんチと同じ男女の双子なので、
おっしゃってることよくわかりますよ〜 ^^
キャンベルのスープは冬キャンにはかかせんものですわ♪
カンタンだしあったまるし♪♪
ホットサンドは・・・やっぱりちとデンジャー??(笑)
ふたごっちつながり♪嬉しいな ^^
これからもよろしくお願いしまっす〜〜〜(#^o^#)ゞ
Posted by いきぼ〜
at 2008年09月30日 08:29

おはようございます!
やはり、アメド&シェルにしちゃいま~す(#^o^#)ゞ
>ところでししゃもさんはブログなさってますでしょうか?
いいえ、ブログは未経験です・・・読み逃げ専門です(^^ゞ
私、皆様のように文才もなく、PCもネットくらいしかできません。
ちなみに旦那もPCよく分りませ~ん(-"-)
しかも超!!めんどくさがりなので・・・簡単ですか?
いきぼ~さんはお子さんが4人いてお仕事もされてて
普段から忙しいはずなのに、すごいです☆尊敬です!
もし、やってみようかな~なんて思ったらアドバイスお願いしても良いですか?
やはり、アメド&シェルにしちゃいま~す(#^o^#)ゞ
>ところでししゃもさんはブログなさってますでしょうか?
いいえ、ブログは未経験です・・・読み逃げ専門です(^^ゞ
私、皆様のように文才もなく、PCもネットくらいしかできません。
ちなみに旦那もPCよく分りませ~ん(-"-)
しかも超!!めんどくさがりなので・・・簡単ですか?
いきぼ~さんはお子さんが4人いてお仕事もされてて
普段から忙しいはずなのに、すごいです☆尊敬です!
もし、やってみようかな~なんて思ったらアドバイスお願いしても良いですか?
Posted by ししゃも at 2008年09月30日 08:29
*ししゃもさん*
ただいまです〜、仕事から帰ってきました(^^)ゞ
私も超めんどくさがり!負けてませ〜ん(笑)
ブログなんてしたことなくて、、、
しかもブログの読み方もわからなかったんです(^∀^;ゞ
今は慣れて、とりあえずなんとかやってますが、
ブロガーで主婦で子どもがいてて仕事をしてて、という生活は
やっぱり時間がたりませんねぇ(^^;)
でも、私はもともと文章を書いたり作ったりするのが好きなのと、
こうして人とお話ができるのが何よりも楽しいので続けています♪
今のところ、けっこうつめて更新できていますが、
別に毎日更新する必要はないですし、ぼちぼちのんびりでいいと思います〜♪
ししゃもさんもマイペースでされてみても
楽しいかと思いますよ〜(#^^#)
オーナーメールにくだされば、そちらのメルアドに返信できますので、
もし何かありましたらどんどん聞いてね〜(^^)/
(って、私も頼りないけど 笑)
ではでは〜♪
ただいまです〜、仕事から帰ってきました(^^)ゞ
私も超めんどくさがり!負けてませ〜ん(笑)
ブログなんてしたことなくて、、、
しかもブログの読み方もわからなかったんです(^∀^;ゞ
今は慣れて、とりあえずなんとかやってますが、
ブロガーで主婦で子どもがいてて仕事をしてて、という生活は
やっぱり時間がたりませんねぇ(^^;)
でも、私はもともと文章を書いたり作ったりするのが好きなのと、
こうして人とお話ができるのが何よりも楽しいので続けています♪
今のところ、けっこうつめて更新できていますが、
別に毎日更新する必要はないですし、ぼちぼちのんびりでいいと思います〜♪
ししゃもさんもマイペースでされてみても
楽しいかと思いますよ〜(#^^#)
オーナーメールにくだされば、そちらのメルアドに返信できますので、
もし何かありましたらどんどん聞いてね〜(^^)/
(って、私も頼りないけど 笑)
ではでは〜♪
Posted by いきぼ〜
at 2008年09月30日 16:14
