2008年09月25日
♪いい湯だな〜♪キャンプ
*'07年11月23・24・25日で、
兵庫県にある湯の原温泉オートキャンプ場に行ってまいりました*
こちらのキャンプ場は「温泉」というだけに、温泉がウリなのです
そろそろシーズンかな〜、行かれる方の参考になればいいな〜と
アップすることにいたしました。
約一年前のレポ、まだブログを始める気が全くないころの記録ですので、
管理棟や炊事場などのハッキリした写真がなく、
『ブログ仕様』ではございません〜
どうかご了承くださいませ〜(^^ゞ

『れ』のワニ 『り』のヘビ
この日は午前中『れ』『り』の通う幼稚園で作品展があり、
出席しなければいけませんでした。
キャンプ場のINは15時からなので、ちょうどいいかもね〜と言いながら
お昼から出発することに。

『り』の作品
うしがくさをたべているところ

『れ』の作品 こちょうらん
実はこの絵、絵画の先生の目にとまり、
美術大学のテキストに載り、教材として
使用されたんです〜〜〜 (^^)ゞ
キャンプと関係ない話のうえに
親バカでスミマセン〜

たっ、たまにはいいよね(^^;ゞ

幼稚園から帰り、お昼を軽く済ませて、キャンプ場に出かけます♪
作品展で疲れたようで、『れ』と『り』は到着するまで爆睡・・・(_ _).。o○

お姉ちゃんズはこんな状態。。
『ぷ』はともかく、
3列目シートで荷物に埋もれてる『み』、、、
いつも申し訳ないっ r( ̄_ ̄;)スマンスマン
兵庫県にある湯の原温泉オートキャンプ場に行ってまいりました*
こちらのキャンプ場は「温泉」というだけに、温泉がウリなのです

そろそろシーズンかな〜、行かれる方の参考になればいいな〜と
アップすることにいたしました。
約一年前のレポ、まだブログを始める気が全くないころの記録ですので、
管理棟や炊事場などのハッキリした写真がなく、
『ブログ仕様』ではございません〜

どうかご了承くださいませ〜(^^ゞ


『れ』のワニ 『り』のヘビ
この日は午前中『れ』『り』の通う幼稚園で作品展があり、
出席しなければいけませんでした。
キャンプ場のINは15時からなので、ちょうどいいかもね〜と言いながら
お昼から出発することに。

『り』の作品
うしがくさをたべているところ

『れ』の作品 こちょうらん
実はこの絵、絵画の先生の目にとまり、
美術大学のテキストに載り、教材として
使用されたんです〜〜〜 (^^)ゞ
キャンプと関係ない話のうえに
親バカでスミマセン〜


たっ、たまにはいいよね(^^;ゞ


幼稚園から帰り、お昼を軽く済ませて、キャンプ場に出かけます♪
作品展で疲れたようで、『れ』と『り』は到着するまで爆睡・・・(_ _).。o○

お姉ちゃんズはこんな状態。。
『ぷ』はともかく、
3列目シートで荷物に埋もれてる『み』、、、
いつも申し訳ないっ r( ̄_ ̄;)スマンスマン

看板の文字が隠れておりまするが〜(^^;ゞ
ゆっくり出てきたので、予定より少し遅い4時頃に到着しました


こちらは利用した区画サイト。
流し台と電源(15A)が付いています。
さすが11月下旬、ガラガラです〜(^^)ゞ


サイトは横一列にズラ〜ッと並ぶ形で、段々畑のようになっています。
上に見えているのはサニタリー棟。

ウチのサイトから下を見下ろすと、大型区画サイトが見えます。
普通の区画サイトの約2倍ほどの広さ。
電源も30Aです。
右横の建物は管理棟。
用品のレンタル・販売もしています。

上の画像から視線を左にグ〜ッと移動させると、遊具広場とイベント広場。
木で出来たアスレチックやターザンロープがあります。

広場のずっと奥に写っているのが「湯の原館」、
地下500mから湧き出る蘇武峡温泉です。
キャンプ場の利用者だけでなく、温泉だけ入りに来られる方もたくさん!



(HPより)
大人(高校生以上)500円、子ども(3才〜中学生)300円と
なかなかリーズナブル

特に寒い季節、
キャンプ場の中にあるというのがいいですよね

フリーサイトや林間サイト、コテージもあります。
畑・田んぼ、果樹園があり、季節ごとに
田植えや芋掘りなどのイベントも行われるそう♪ ^^

この頃はロゴスのテントとスクリーン。
とりあえずこんな風に配置して、第一日目が終わります。
続きます(^^)
Posted by いきぼ〜 at 17:03│Comments(28)
│湯の原温泉オートキャンプ場
この記事へのコメント
いいキャンプ場ですよね~
秋になるとやっぱ「電源付き」が恋しくなります。
湯の原って、スキーとかで有名な神鍋高原の近くかな。。。
この時期なら人工雪でスキーしていましたよ。。。
「作品展」懐かしい響きです。うちは長男のみ幼稚園だったので、作品展がありました。うちの子は何書いているかさっぱりわからん絵でした。(褒めてピカソ風?)すごく上手ですよね絵これは自慢できますよ~
秋になるとやっぱ「電源付き」が恋しくなります。
湯の原って、スキーとかで有名な神鍋高原の近くかな。。。
この時期なら人工雪でスキーしていましたよ。。。
「作品展」懐かしい響きです。うちは長男のみ幼稚園だったので、作品展がありました。うちの子は何書いているかさっぱりわからん絵でした。(褒めてピカソ風?)すごく上手ですよね絵これは自慢できますよ~
Posted by niyabo at 2008年09月25日 19:27
ここへは今年の4月に行って来ました(以前のブログでupしてます)
サイト、狭くなかったー?
温泉はすごくよかったよね~♪
また10月か11月に行ってみよかなーって思ってますー
サイト、狭くなかったー?
温泉はすごくよかったよね~♪
また10月か11月に行ってみよかなーって思ってますー
Posted by kana papa at 2008年09月25日 20:00
こんばんは〜
双子ちゃん、芸術的センスありありですね〜。
私は、どちらかというと牛の作風が好みですが、選ばれるの分かります。(家の子の今(小1)より確実にうまい!)
将来が楽しみですね。

双子ちゃん、芸術的センスありありですね〜。
私は、どちらかというと牛の作風が好みですが、選ばれるの分かります。(家の子の今(小1)より確実にうまい!)
将来が楽しみですね。
Posted by hitohaya@携帯 at 2008年09月25日 21:04
*niyaboさん*
電源付きサイトの季節が近づいてきましたね〜(笑)
あと、ストーブと鍋〜♪
ほんまにスミマセン〜、親バカしちゃいまして(><)
結婚前に絵を描くのを職業にしていまして、、、
2人とも絵は好きなようなので、嬉しく思っています ^^
ピカソ!
褒めて、だなんて、、、素晴らしいですよ〜!
大人には絶対に描けない絵なんですもの…!!(^o^)b
電源付きサイトの季節が近づいてきましたね〜(笑)
あと、ストーブと鍋〜♪
ほんまにスミマセン〜、親バカしちゃいまして(><)
結婚前に絵を描くのを職業にしていまして、、、
2人とも絵は好きなようなので、嬉しく思っています ^^
ピカソ!
褒めて、だなんて、、、素晴らしいですよ〜!
大人には絶対に描けない絵なんですもの…!!(^o^)b
Posted by いきぼ〜
at 2008年09月25日 22:11

*kana papaさん*
前のブログ記事、読んでましたよ〜(#^o^#)
うんうん、サイト狭いよねぇ(^^;
私たちが行ったときは寒いのでガラガラで、
横一列がスコーンと空いてたから、広々と使わせてもらったけど。。。
ハイシーズンで両隣ビッチリやったら、
すんごいストレスやったと思うわぁ〜(ー_ー;
温泉、よかったよね〜♪
場内にあるっていうのがイイ♪
>また10月か11月に行ってみよかなーって思ってますー
ホンマやわ、ここに行くなら秋から初冬にかけてが
いいと思いま〜す ^^
前のブログ記事、読んでましたよ〜(#^o^#)
うんうん、サイト狭いよねぇ(^^;
私たちが行ったときは寒いのでガラガラで、
横一列がスコーンと空いてたから、広々と使わせてもらったけど。。。
ハイシーズンで両隣ビッチリやったら、
すんごいストレスやったと思うわぁ〜(ー_ー;
温泉、よかったよね〜♪
場内にあるっていうのがイイ♪
>また10月か11月に行ってみよかなーって思ってますー
ホンマやわ、ここに行くなら秋から初冬にかけてが
いいと思いま〜す ^^
Posted by いきぼ〜
at 2008年09月25日 22:17

*hitohayaさん*
ありがとうございます〜(#^_^#ゞ
私も実は、、、牛が好きです(笑)
双子の手前、大きな声では言えませんが〜
>将来が楽しみですね。
きっと絵の仕事などには就かないだろうと思うけど、、、(苦笑)
子どもの絵は、絶対に大人には描けないんですよね(^^)
子どもが描いた絵はもうそれだけでアート!
みんな芸術家なんですよね〜♪
思った通りにのびのびと筆を運べる、ということは
すばらしい感性があるからだと思います。
おっと、、、熱くなって話が脱線しちゃった〜(汗)
キャンプキャンプ(笑)
ありがとうございます〜(#^_^#ゞ
私も実は、、、牛が好きです(笑)
双子の手前、大きな声では言えませんが〜
>将来が楽しみですね。
きっと絵の仕事などには就かないだろうと思うけど、、、(苦笑)
子どもの絵は、絶対に大人には描けないんですよね(^^)
子どもが描いた絵はもうそれだけでアート!
みんな芸術家なんですよね〜♪
思った通りにのびのびと筆を運べる、ということは
すばらしい感性があるからだと思います。
おっと、、、熱くなって話が脱線しちゃった〜(汗)
キャンプキャンプ(笑)
Posted by いきぼ〜
at 2008年09月25日 22:26

こんばんは☆はじめまして!
ししゃもと申します。
ブログは前々から読み逃げしておりました(汗
来月、湯の原に行くのでとてもタイムリー♪なレポ、参考になりました。
連休に行くのできっと満員御礼ですね。しかもサイト、狭いんですね~
ガルヴィのキャンプ場ラリーの紹介記事では
平均サイトサイズ10×10mなのに・・・ちょっとショックです(涙
でもでも、温泉もあるし秋~はロケーションも良さそうですよね?
ししゃもと申します。
ブログは前々から読み逃げしておりました(汗
来月、湯の原に行くのでとてもタイムリー♪なレポ、参考になりました。
連休に行くのできっと満員御礼ですね。しかもサイト、狭いんですね~
ガルヴィのキャンプ場ラリーの紹介記事では
平均サイトサイズ10×10mなのに・・・ちょっとショックです(涙
でもでも、温泉もあるし秋~はロケーションも良さそうですよね?
Posted by ししゃも at 2008年09月25日 23:05
*ししゃもさん*
はじめまして〜、コメントありがとうございます(#^o^#)ゞ
来月行かれるんですか〜♪
いい気候ですもん〜、楽しんでこられることと思います♪
サイトは狭い、、、わけではないと思うんですが
駐車スペースと流し台と電源の位置が決まってるので、
おのずからテントとタープの配置も決まってしまうんですよ ^^;
ウチのテントとタープはこの頃も一番大きいサイズだったので、
連結も出来ず、焚き火するには狭いスペースしかなく、でした。
画像を見ていただいたらおわかりになると思うんですけど
流し台の位置が隣サイトのすぐ横になってるんですよね。。。
この辺が、混んでたらしんどいかな〜と思うところでした。
でもよっぽど混んでない限り、両隣は空けてくれるみたいですよ ^^
自然いっぱい、遊具もあるし、紅葉も美しいと思います。
なにより温泉はサイコ〜☆ですよ(^o^)v
安心して、楽しんできてくださ〜い♪
はじめまして〜、コメントありがとうございます(#^o^#)ゞ
来月行かれるんですか〜♪
いい気候ですもん〜、楽しんでこられることと思います♪
サイトは狭い、、、わけではないと思うんですが
駐車スペースと流し台と電源の位置が決まってるので、
おのずからテントとタープの配置も決まってしまうんですよ ^^;
ウチのテントとタープはこの頃も一番大きいサイズだったので、
連結も出来ず、焚き火するには狭いスペースしかなく、でした。
画像を見ていただいたらおわかりになると思うんですけど
流し台の位置が隣サイトのすぐ横になってるんですよね。。。
この辺が、混んでたらしんどいかな〜と思うところでした。
でもよっぽど混んでない限り、両隣は空けてくれるみたいですよ ^^
自然いっぱい、遊具もあるし、紅葉も美しいと思います。
なにより温泉はサイコ〜☆ですよ(^o^)v
安心して、楽しんできてくださ〜い♪
Posted by いきぼ〜
at 2008年09月25日 23:35

こんばんは。
おじゃましまっ。
双子ちゃんの顔がこの間拝見した時より幼い感じがしたなあ。
それにお姉ちゃん達も。
子どもの一年はやっぱり変わりますねえ。
それと、美術系 なかなかエエ感じです。
個人的には、へびが気に入りましたが、
こちょうらんは Verry Good だと思います。\(^o^)/
湯の原温泉は行った事はありませんが
サイトが狭いという情報はよく聞いていたのですが、
写真を拝見してやはりという印象です。
冬はスキーで神鍋に行ったりするので
その近くは通るのですが。
行かれた時は冬目前だったせいか、サイトはよく空いていましたね。
おじゃましまっ。
双子ちゃんの顔がこの間拝見した時より幼い感じがしたなあ。
それにお姉ちゃん達も。
子どもの一年はやっぱり変わりますねえ。
それと、美術系 なかなかエエ感じです。
個人的には、へびが気に入りましたが、
こちょうらんは Verry Good だと思います。\(^o^)/
湯の原温泉は行った事はありませんが
サイトが狭いという情報はよく聞いていたのですが、
写真を拝見してやはりという印象です。
冬はスキーで神鍋に行ったりするので
その近くは通るのですが。
行かれた時は冬目前だったせいか、サイトはよく空いていましたね。
Posted by uno peak at 2008年09月26日 00:35
こんばんわ~
ししゃもさんコメントしたたんだ~
SPWで近くのサイトだったんですよ~(^^
いきぼ~さんお会いしました??
今年5月に湯の原行ってきましたよ~
ここはフリーサイトが広くて安くてお得ですよね~
11月だったら相当寒かったのでは??
ししゃもさんコメントしたたんだ~
SPWで近くのサイトだったんですよ~(^^
いきぼ~さんお会いしました??
今年5月に湯の原行ってきましたよ~
ここはフリーサイトが広くて安くてお得ですよね~
11月だったら相当寒かったのでは??
Posted by すいみん
at 2008年09月26日 00:36

おはようございます~^^
作品展、素晴らしいですね~
大人と違う感性もあるから、見ていて
おもしろいですよね!
でも、感性の違いでおもしろい、というよりお上手。
その点、komaいや、maは・・・(>_<)
10月にでもお見せしましょうか、『これ、ドラえもん?』という絵を・・・
作品展、素晴らしいですね~
大人と違う感性もあるから、見ていて
おもしろいですよね!
でも、感性の違いでおもしろい、というよりお上手。
その点、komaいや、maは・・・(>_<)
10月にでもお見せしましょうか、『これ、ドラえもん?』という絵を・・・
Posted by koma
at 2008年09月26日 08:08

*unoさん*
おはよ〜んです(^^)/
確かに、、、たった一年しかたってないのに、
こうしてみると顔が幼いですね(^^ゞ
美術系、褒めていただきありがとうございまする〜
子どもの絵って上手い下手はなくて、
みんなすごい才能だぁ〜と、幼稚園や小学校では
いつも作品に見入ってしまうんですよね。
大人には描けない絵。すばらしいですよ(#^^#)
湯の原は少〜し狭いかなぁ。
SPや小川の大型幕体を使っていたら苦しいと思います。
この時みたいに空いてたらいいんですけどね (^^)
温泉はサイコー!でしたよ♪
おはよ〜んです(^^)/
確かに、、、たった一年しかたってないのに、
こうしてみると顔が幼いですね(^^ゞ
美術系、褒めていただきありがとうございまする〜
子どもの絵って上手い下手はなくて、
みんなすごい才能だぁ〜と、幼稚園や小学校では
いつも作品に見入ってしまうんですよね。
大人には描けない絵。すばらしいですよ(#^^#)
湯の原は少〜し狭いかなぁ。
SPや小川の大型幕体を使っていたら苦しいと思います。
この時みたいに空いてたらいいんですけどね (^^)
温泉はサイコー!でしたよ♪
Posted by いきぼ〜
at 2008年09月26日 08:13

*すいみんさん*
そうなんです〜
ししゃもさん、いらしてくださいました〜(^^)ゞ
近かったんですか〜!
全然わからなかったです、残念〜!!
フィールドが同じなので、きっとまたどこかで会えますよね♪
(↑すいみんさん&ししゃもさん ^^)
11月下旬、ヤヴァイくらい寒かったですよ(笑)
またこの日あたりが特に冷え込んだんですよね。。
かといって大型サイトは、、、お値段がねぇ〜(^∀^;ゞ
空いていたので広々と使わせてもらえましたが、
ハイシーズンだとキツかったかな〜。
でも総合的に見て、ここは好きなキャンプ場ですね^^
そうなんです〜
ししゃもさん、いらしてくださいました〜(^^)ゞ
近かったんですか〜!
全然わからなかったです、残念〜!!
フィールドが同じなので、きっとまたどこかで会えますよね♪
(↑すいみんさん&ししゃもさん ^^)
11月下旬、ヤヴァイくらい寒かったですよ(笑)
またこの日あたりが特に冷え込んだんですよね。。
かといって大型サイトは、、、お値段がねぇ〜(^∀^;ゞ
空いていたので広々と使わせてもらえましたが、
ハイシーズンだとキツかったかな〜。
でも総合的に見て、ここは好きなキャンプ場ですね^^
Posted by いきぼ〜
at 2008年09月26日 08:20

*komaさん*
わかりました〜
スケッチブック持参で参りまっす!
ぜひぜひ見たい〜、maちゃんのアート作品(爆)
して、koさんのジツリキのほどはぁ〜???(笑)
わかりました〜
スケッチブック持参で参りまっす!
ぜひぜひ見たい〜、maちゃんのアート作品(爆)
して、koさんのジツリキのほどはぁ〜???(笑)
Posted by いきぼ〜
at 2008年09月26日 08:23

おはようございます♪レスありがとうございます♪
隣サイトとは真ん中の木が境界ですよね?
満員だと結構圧迫感ありそうですね・・・でも楽しみです☆
おっと、すいみんさん!いきぼ~さんとはSPWではお会いしてませんが、サイトは覚えてます☆
紙ヒコーキ大会で健闘したお姉ちゃんはすごく記憶に残っています!
しかもお姉ちゃんが着ていたアディダスのTシャツがうちの小3の娘と色違い・・・(ちなみにオレンジです)
心の中で・・・青もあったんや~・・・青の方がええやんっ♪
って思ってました(笑
またどこかでお会いできるかも・・・?
私も夢はいつかフェリーで北海道へキャンプ!です☆
隣サイトとは真ん中の木が境界ですよね?
満員だと結構圧迫感ありそうですね・・・でも楽しみです☆
おっと、すいみんさん!いきぼ~さんとはSPWではお会いしてませんが、サイトは覚えてます☆
紙ヒコーキ大会で健闘したお姉ちゃんはすごく記憶に残っています!
しかもお姉ちゃんが着ていたアディダスのTシャツがうちの小3の娘と色違い・・・(ちなみにオレンジです)
心の中で・・・青もあったんや~・・・青の方がええやんっ♪
って思ってました(笑
またどこかでお会いできるかも・・・?
私も夢はいつかフェリーで北海道へキャンプ!です☆
Posted by ししゃも at 2008年09月26日 08:27
*ししゃもさん*
ふたたび〜♪
もうすぐ出勤タ〜イム!なので
焦り気味のレスであります〜(^∀^;ゞ
アディダス、オレンジもあったんや〜・・・(笑)
私が買いに行った時は青しかなかった。。。
同じく!夢はフェリーで北海道!!
お互いにガンバッて資金を貯めましょうね〜(笑)
それではまた♪(#^^#)ゞ
ふたたび〜♪
もうすぐ出勤タ〜イム!なので
焦り気味のレスであります〜(^∀^;ゞ
アディダス、オレンジもあったんや〜・・・(笑)
私が買いに行った時は青しかなかった。。。
同じく!夢はフェリーで北海道!!
お互いにガンバッて資金を貯めましょうね〜(笑)
それではまた♪(#^^#)ゞ
Posted by いきぼ〜
at 2008年09月26日 08:33

胡蝶蘭!凄い迫力\(◎o◎)/!
甘い香りが漂ってきそうです。
伸び伸びしていて、イイ絵ですね~☆
でも牛の絵、私好きだな♪
湯の原、温泉が気になって
行ってみたいキャンプ場の一つです。。
母子キャン的にセキュリティはどんな感じでしょうか???
甘い香りが漂ってきそうです。
伸び伸びしていて、イイ絵ですね~☆
でも牛の絵、私好きだな♪
湯の原、温泉が気になって
行ってみたいキャンプ場の一つです。。
母子キャン的にセキュリティはどんな感じでしょうか???
Posted by anemone at 2008年09月26日 08:52
おはよ~☆
今日はごろーちゃんの嫁です。
うちも5月のゴールデンウィークにここ、湯の原温泉キャンプ場に行って来たよん。
連休だから超満員!!
確かに流しの位置が微妙だよね~
でも、遊具はあるし、お風呂はあるしアーリーチェックインも出来たし、また行きたいな~と思ってる~
今度ここにもご一緒に~~
今日はごろーちゃんの嫁です。
うちも5月のゴールデンウィークにここ、湯の原温泉キャンプ場に行って来たよん。
連休だから超満員!!
確かに流しの位置が微妙だよね~
でも、遊具はあるし、お風呂はあるしアーリーチェックインも出来たし、また行きたいな~と思ってる~
今度ここにもご一緒に~~
Posted by ごろーちゃんファミリー at 2008年09月26日 08:53
「れ」くん凄いですね~
幼稚園児なのに、胡蝶蘭とは!
二人共絵の才能があるんじゃないですか?
これは、将来に期待!
温泉があるキャンプ場良いですね~
我が家も行きたいな~キャンプ(^v^)
いきぼ~さんに質問です!
ロゴスのテント寒さは、どうですか?
この間雨の時も結構寒かったです!
10月11月は、どうやって暖かくしてましたか?
もう一度だけ今年キャンプに行きたいので、何か対策はないかな~って!
やっぱり電源サイトが良いですかね?
秋キャン行きたいので、よろしくお願いします(^_-)
幼稚園児なのに、胡蝶蘭とは!
二人共絵の才能があるんじゃないですか?
これは、将来に期待!
温泉があるキャンプ場良いですね~
我が家も行きたいな~キャンプ(^v^)
いきぼ~さんに質問です!
ロゴスのテント寒さは、どうですか?
この間雨の時も結構寒かったです!
10月11月は、どうやって暖かくしてましたか?
もう一度だけ今年キャンプに行きたいので、何か対策はないかな~って!
やっぱり電源サイトが良いですかね?
秋キャン行きたいので、よろしくお願いします(^_-)
Posted by haruharu5
at 2008年09月26日 11:42

*anemoneちゃん*
お褒めいただきありがとうございます〜(^^ゞ
別に『れ』がすこいわけではなくて、
子どもって、それだけでみんなすごい絵を描くんよね〜!
みんないつまでもその感性を忘れないでいて欲しいです。
(私たちが忘れてしまってるので 笑)
安全面、、、
そうやねぇ〜、特に危ないとも思わなかったかな。
素朴な土地で素朴な人柄の人たちばかりやったよ ^^
温泉にだけ入りにくる人たちも近所の常連さんばかりみたいやし、
管理人さんも親切やったし、、、
もちろん泊まってる人たちはみなさんマナーがよく、
騒ぐような人はいなくて、夜も静かでした。
ハイシーズンはどうなのかわからないけど、
キャンプに不慣れな人はあまり来ないんじゃ…という印象です。
母子キャンでも大丈夫やと思いまするよ〜(^o^)b
お褒めいただきありがとうございます〜(^^ゞ
別に『れ』がすこいわけではなくて、
子どもって、それだけでみんなすごい絵を描くんよね〜!
みんないつまでもその感性を忘れないでいて欲しいです。
(私たちが忘れてしまってるので 笑)
安全面、、、
そうやねぇ〜、特に危ないとも思わなかったかな。
素朴な土地で素朴な人柄の人たちばかりやったよ ^^
温泉にだけ入りにくる人たちも近所の常連さんばかりみたいやし、
管理人さんも親切やったし、、、
もちろん泊まってる人たちはみなさんマナーがよく、
騒ぐような人はいなくて、夜も静かでした。
ハイシーズンはどうなのかわからないけど、
キャンプに不慣れな人はあまり来ないんじゃ…という印象です。
母子キャンでも大丈夫やと思いまするよ〜(^o^)b
Posted by いきぼ〜
at 2008年09月26日 19:28

*ごろ嫁ちゃん*
メールはよくするけど、コメはお初や〜ん♪
なんか緊張するわぁ〜(笑)
そっか〜、やっぱりGWは混んでたんやね
でも、ここは私もお気に入りやわ〜!
飲みすぎても歩いて温泉に行けるし、
子どもらも遊具でおサルのように遊んでくれるもんね〜(笑)
マジで!ここもまた行こ行こ〜♪(#^o^#)/
P.S.
ごろーちゃんたちは明日から行くんやった?
メールはよくするけど、コメはお初や〜ん♪
なんか緊張するわぁ〜(笑)
そっか〜、やっぱりGWは混んでたんやね
でも、ここは私もお気に入りやわ〜!
飲みすぎても歩いて温泉に行けるし、
子どもらも遊具でおサルのように遊んでくれるもんね〜(笑)
マジで!ここもまた行こ行こ〜♪(#^o^#)/
P.S.
ごろーちゃんたちは明日から行くんやった?
Posted by いきぼ〜
at 2008年09月26日 19:34

*ハルちゃん*
褒めていただき恐縮至極でございます〜(^^;
子どもの絵はそれだけで芸術だと思うので、
まぁ将来はねぇ〜、、、なんですけど(苦笑)
その感性は無くさないで欲しいと思っています(^^)ゞ
質問ですが〜
ロゴスのテントは、どちらかというと寒くないと思います〜。
ベンチレーターがないので、風が入りにくいと。。。
ただ、それがゆえに結露が出来やすいかな。
朝起きたら、テントの内側がびっしょり!ってことがあるかと思いまする。
冬キャンでは必ず電源サイトですよん♪
テントにホッカペ持ち込んで、その上に寝ます。
電気ストーブを持ち込むこともあるよ〜(^^)ゞ
スクリーンには灯油ストーブにやかんや鍋をかけて、
絶えずあったかくしておきます。
いつでも温かい飲み物が飲めるしね ^^
カセットガス式の暖房器具は
テーブルの下に置いて足下を温めて、、、こたつのように♪
ゴハンは鍋!
キムチ鍋なんかだとますますあったまっていいよ〜♪
(おチビちゃんは無理かな)
あとは、、、基本重ね着!かな(笑)
タイツやスパッツやババシャツ、、、とにかく重ねる!!
昼間はあたたかくても、朝晩は地獄のように凍えるからね(><)
くれぐれも風邪を引かないように気をつけて、、、!
もう一回行けるといいね(#^o^#)/
おせっかいやけど、11月中旬にもなると
めちゃめちゃ寒いから、出来たら来月中の方がイイかも。
ダンナさまがこれで嫌になったら、、、困るもんねぇ〜^^ゞ
長々とごめんなさいね。
褒めていただき恐縮至極でございます〜(^^;
子どもの絵はそれだけで芸術だと思うので、
まぁ将来はねぇ〜、、、なんですけど(苦笑)
その感性は無くさないで欲しいと思っています(^^)ゞ
質問ですが〜
ロゴスのテントは、どちらかというと寒くないと思います〜。
ベンチレーターがないので、風が入りにくいと。。。
ただ、それがゆえに結露が出来やすいかな。
朝起きたら、テントの内側がびっしょり!ってことがあるかと思いまする。
冬キャンでは必ず電源サイトですよん♪
テントにホッカペ持ち込んで、その上に寝ます。
電気ストーブを持ち込むこともあるよ〜(^^)ゞ
スクリーンには灯油ストーブにやかんや鍋をかけて、
絶えずあったかくしておきます。
いつでも温かい飲み物が飲めるしね ^^
カセットガス式の暖房器具は
テーブルの下に置いて足下を温めて、、、こたつのように♪
ゴハンは鍋!
キムチ鍋なんかだとますますあったまっていいよ〜♪
(おチビちゃんは無理かな)
あとは、、、基本重ね着!かな(笑)
タイツやスパッツやババシャツ、、、とにかく重ねる!!
昼間はあたたかくても、朝晩は地獄のように凍えるからね(><)
くれぐれも風邪を引かないように気をつけて、、、!
もう一回行けるといいね(#^o^#)/
おせっかいやけど、11月中旬にもなると
めちゃめちゃ寒いから、出来たら来月中の方がイイかも。
ダンナさまがこれで嫌になったら、、、困るもんねぇ〜^^ゞ
長々とごめんなさいね。
Posted by いきぼ〜
at 2008年09月26日 19:53

またまた参上!!
ごろ嫁です。
いっつもコメントせいっ!!って言われててんけど・・・
ちょっとやってみようと思って☆
ここでは子供ら勝手に遊んでくれて本当によかったよね~
でもうちは飲みすぎる前に温泉入ってそれからヘベレケ~~
マジここも行こう!!
今週末は嫁抜きの父子キャンプ!ってことで私はおじゃま・・・
で・・・ミナミへ飲みに行ってきま~す。
イェイ!!
ごろ嫁です。
いっつもコメントせいっ!!って言われててんけど・・・
ちょっとやってみようと思って☆
ここでは子供ら勝手に遊んでくれて本当によかったよね~
でもうちは飲みすぎる前に温泉入ってそれからヘベレケ~~
マジここも行こう!!
今週末は嫁抜きの父子キャンプ!ってことで私はおじゃま・・・
で・・・ミナミへ飲みに行ってきま~す。
イェイ!!
Posted by ごろーちゃんファミリー at 2008年09月26日 20:06
*ごろ嫁ちゃん*
ええなぁ〜ミナミかぁ〜〜♪
いつから行ってないかな、、、ミナミε-(´・`) フー
ちょっとちょっとぉ〜!
一緒にキャンプももちろん行くけどもさ〜あ〜♪
ミナミに飲みにも行こうよ〜お〜(#^o^#)ゞ
またメールしや〜す(笑)
ええなぁ〜ミナミかぁ〜〜♪
いつから行ってないかな、、、ミナミε-(´・`) フー
ちょっとちょっとぉ〜!
一緒にキャンプももちろん行くけどもさ〜あ〜♪
ミナミに飲みにも行こうよ〜お〜(#^o^#)ゞ
またメールしや〜す(笑)
Posted by いきぼ〜
at 2008年09月26日 20:43

おはよ~\(^o^)/
『れ』くんの、作品♪
教材として、使用されるなんて、すごいや~ん!!
今年の夏休みの宿題で
うちの娘(2年)海の絵を、描いたんやけど
あまりの、へたっぴさに、親(私)が手伝ってしまったよ~(^^ゞだめ親
やっぱ、自由に、やらせなあかんっすよね と 反省でっす
温泉の料金、安いのは、ありがたいね~♪\(^o^)/
『れ』くんの、作品♪
教材として、使用されるなんて、すごいや~ん!!
今年の夏休みの宿題で
うちの娘(2年)海の絵を、描いたんやけど
あまりの、へたっぴさに、親(私)が手伝ってしまったよ~(^^ゞだめ親
やっぱ、自由に、やらせなあかんっすよね と 反省でっす
温泉の料金、安いのは、ありがたいね~♪\(^o^)/
Posted by ぷっきー at 2008年09月27日 08:35
*ぷっきーちゃん*
えらいな〜ぷっきーちゃん!
私は絶対に手伝わん(笑)
「子どものやる気、自立心を育てる」風やけど、実は
ホンマのホンマに手伝うのが面倒やねん、、、だはは(^^;)ゞ
好きにやりな〜っていつもほったらかしやわ、反省〜(-_-)
普通のお風呂じゃなく、温泉やのに
この料金が嬉しいよね〜♪
気持ちよかったよ!
えらいな〜ぷっきーちゃん!
私は絶対に手伝わん(笑)
「子どものやる気、自立心を育てる」風やけど、実は
ホンマのホンマに手伝うのが面倒やねん、、、だはは(^^;)ゞ
好きにやりな〜っていつもほったらかしやわ、反省〜(-_-)
普通のお風呂じゃなく、温泉やのに
この料金が嬉しいよね〜♪
気持ちよかったよ!
Posted by いきぼ〜
at 2008年09月27日 12:29

こんにちは~^^
いや~さすがです。写真をこまめに撮影されていますね。(^^)
ブログ開設前といえ、すごいっすよ~
おこちゃまたち・・・成長していますね。(笑)
いや~さすがです。写真をこまめに撮影されていますね。(^^)
ブログ開設前といえ、すごいっすよ~
おこちゃまたち・・・成長していますね。(笑)
Posted by さわ
at 2008年09月29日 14:02

*さわさん*
写真、撮るのは昔から大好きなんです〜(#^m^#)
デジタルになる以前も毎日撮ってまして、
あまりにも膨大なプリント写真とネガの山に
もし火事になったらコレどう〜すんの?状態(笑)
いよいよ目前に迫った欅平ですけど(ワクワク)
さわさんにデジイチくん見せてもらったら、、、
大阪に帰ってからソッコー買ってしまうかも〜(><)
だから、会うのがコワイっ(笑)
写真、撮るのは昔から大好きなんです〜(#^m^#)
デジタルになる以前も毎日撮ってまして、
あまりにも膨大なプリント写真とネガの山に
もし火事になったらコレどう〜すんの?状態(笑)
いよいよ目前に迫った欅平ですけど(ワクワク)
さわさんにデジイチくん見せてもらったら、、、
大阪に帰ってからソッコー買ってしまうかも〜(><)
だから、会うのがコワイっ(笑)
Posted by いきぼ〜
at 2008年09月29日 18:54
